令和7年度 神奈川県中学校囲碁連盟 役員
役職 | 名前 | 所属 |
---|---|---|
会長 | 松岡 秀彦 | 横浜市立飯島中学校 校長 |
副会長 | 戸田 一弘 | 横浜サイエンスフロンティア高等学校 副校長 |
特別顧問 | 常石 隆志 | 日本棋院東京本院所属棋士 |
理事長 | 三浦 弘生 | 桐蔭学園 囲碁部顧問 |
事務局長 | 笠井 清隆 | 横浜市立西金沢義務教育学校 副校長 |
会計 | 小川 一樹 島野 賴子 | 横浜市立領家中学校 相模原市立東林中学校 |
事務局 | (募集中) |
いつも少ない人数で大会の準備・計画・運営をなんとか行っております。
県内囲碁部顧問の先生方の中で事務局に入っていただける方を随時募集しております。
神奈川県中学校囲碁連盟の紹介冊子(全8ページ)(2024年5月発行)
神奈川県中学校囲碁連盟の目的と活動内容(規約より一部抜粋)
<会の目的>・・・本連盟規約第3条
1.本連盟は、神奈川県内の中学校における生徒に囲碁に親しむ機会を与え、その輪を広げ、また、それを全国に広めていくことを第一の目的とする。
2.神奈川県内の中学校における囲碁部、囲碁クラブの健全な発展をはかることを第二の目的とする。
3.本目的のために神奈川県小学校囲碁連盟との連携をはかる。(注:現在この連盟は存在せず、代わりに「神奈川県こども囲碁普及会」との連携をはかっています。)
<活動内容>・・・本連盟規約第4条(事業)
1.神奈川県中学校囲碁選手権大会の開催。
2.神奈川県小・中学校囲碁段級位認定大会の開催。
3.指導者のための囲碁講習会の開催。
4.その他目的達成のために必要な事業の開催。
*なお、事業の詳細については、スケジュールのページをご覧下さい。
<本連盟における個人情報の取り扱いについて>
→ 本連盟のプライバシーポリシーをご覧ください