大会結果

Contents

令和6(2024)年3月17日(日) 
ボンド杯争奪第27回全日本こども囲碁チャンピオン戦神奈川大会 小中高校生囲碁段級位認定大会


会場:神奈川県教育会館 参加147名+スタッフ31名 内容:段級位認定大会+入門講座

<段級位認定大会・全勝者>

段位戦:荒川薫哉(逗子開成高1年)
A級戦:梅澤稜(藤沢市立新林小4年)、米持柊也(横浜市立山内中2年)
B級戦:山田凛(川崎市立富士見中1年)、四戸昊(川崎市立枡形中2年)
C①級戦:南璃来(横浜市立深谷中2年)、蒲地健輔(川崎市立枡形中1年)、鈴木煌起(川崎市立川中島中1年)、滝沢太基(横浜市立深谷中2年)
C②級戦:福田孝介(横浜市立鴨居中1年)、小島将生(川崎市立枡形中1年)
D級戦:井上佳司(横浜市立大鳥小3年)、木下実紗(横浜市立東品濃小3年)


令和6(2024)年3月3日(日)
ボンド杯争奪第27回全日本こども囲碁チャンピオン戦神奈川大会 <代表決定戦>


会場:宇宙棋院 参加人数:代表戦中学生の部7名 代表戦小学生以下の部10名 計17名 スタッフ2名

<代表戦中学生の部>
優勝: 小原悠詩(栄光学園中3年)
準優勝:菅野巧太(川崎市立西生田中3年)
第3位:村田知樹(聖光学院中2年)

<代表戦小学生の部>
優勝: 中山翼(葉山町立長柄小5年)
準優勝:大野耀大(横浜市立あざみ野第二小3年)
第3位:山口響(鎌倉市立七里ガ浜小3年)


令和6(2024)年2月12日(月)
 第10回 県私立中学校・高等学校囲碁選手権大会(団体戦)


会場:横浜宇宙棋院 参加5校8チーム24名 内容:中高合同団体戦


<選手権戦>
優 勝:栄光学園(3連覇)
準優勝:聖光学院
第3位:桐蔭学園A
 全勝者 小原悠詩(栄光学園)、村田知樹(聖光学院)、中田弘優(聖光学院)
<A級戦>
優 勝:桐蔭学園B
準優勝: 逗子開成A
 全勝者 荒川董哉(逗子開成)
<B級戦>
優 勝:逗子開成B
準優勝:桐蔭学園C


令和5(2023)年12月17日(日)
 第23回 川崎市中学校 囲碁新人選手権大会


会場:川崎市立富士見中学校 参加5校12チーム35名 内容:中学校団体戦
<選手権戦>
優 勝:富士見中学校A(3年ぶり5回目。)
準優勝:川中島中学校A
第3位:枡形中学校A
 全勝者:前島彩乃、山田凛(富士見)、田中悠翔(川中島)
<A級戦>
優 勝:東橘中学校
準優勝:川中島中学校C
 全勝者:榎尾海司(東橘)、筒井莉穂(中野島)


令和5(2023)年12月10日(日) 
 第23回神奈川県中学校囲碁選手権大会新人戦


会場:神奈川県教育会館 参加中学校15校26チーム73名+スタッフ25名 
内容:中学校団体戦

<中学校選手権戦の部>
優勝: 聖光光学園中学校
準優勝:横浜市立山内中学校
第3位:川崎市立富士見中学校A
第4位:平塚市立浜岳中学校A
第5位:相模原市立東林中学校A
第6位:川崎市立川中島中学校A
第7位:横浜市立南中学校A
第8位:桐蔭学園中等教育学校

<A級戦>
優勝: 川崎市立富士見中学校B
準優勝:平塚市立浜岳中学校B
第3位:川崎市立川中島中学校B

<B級戦>
優勝: 川崎市立川中島中学校C
準優勝:横浜市立鴨居中学校
第3位:相模原市立新町中学校


令和5(2023)年10月22日(日) 
2023 神奈川県小中学生囲碁段級位認定大会


会場:神奈川県教育会館 参加124名+スタッフ25名

<段級位認定大会・全勝者>
A級戦:平田朱侑(平塚市立浜岳中2年)
B級戦:田中瞭(川崎市立向丘中3年)
C①級戦:小泉俐月(川崎市立富士見中1年)、松本圭司(横浜市立深谷中2年)
C②級戦:近藤栞桜(川崎市立富士見中1年)、蒲地健輔(川崎市立枡形中1年)    D級戦:福田孝介(横浜市立鴨居中1年)、靏我瑛斗(相模原市立新町中)


令和5(2023)年7月27日(木)第22回川崎市中学校囲碁選手権大会<中学校団体戦>


会場:川崎市立富士見中学校
内容:中学校団体戦および個人交流戦・認定戦 参加校5校17チーム45名 スタッフ9名

<選手権戦> 
優勝: 中野島中学校A(2年連続4回目)
準優勝:富士見中学校A                     
第3位:枡形中学校A
全勝者:小林和貴、住石大樹(中野島)

<A級戦>          
優勝: 東橘中学校A
準優勝:東橘中学校B
全勝者:久嶋一樹(東橘)、他1名

<B級戦>    
優勝: 富士見中学校C
準優勝:中野島中学校B
全勝者:近藤栞桜(富士見)、他1名


令和5(2023)年7月21日(金)第9回横浜市中学校囲碁選手権大会<中学校団体戦>


会場:横浜市立深谷中学校 参加5校61名 スタッフ8名 
内容:中学校団体戦および個人交流戦・D級認定戦

<選手権戦>
優勝: 山内中学校(初優勝)
準優勝:秋葉中学校
第3位:西本郷中学校
全勝者:氏房蓮、西川櫂(山内)、中村颯佑(秋葉)

<交流戦>
南中が10勝で優勝

囲碁上達講座も行いました。


令和5(2023)年7月15日(日) 第27回神奈川県中学校囲碁選手権大会<中学校団体戦>


会場:神奈川県教育会館 参加中学校19校54チーム165名+スタッフ30名

選手権戦優勝〜第3位の学校と審判長の常石先生

<中学校選手権戦の部>
優勝: 栄光学園中学校
準優勝:聖光学院中学校
第3位:平塚市立浜岳中学校A
第4位:相模原市立東林中学校A
第5位:川崎市立中野島中学校A
第6位:桐蔭学園中等教育学校
第7位:横浜市立秋葉中学校A

<A級戦>
優勝: 相模原市立東林中学校B
準優勝:横浜市立山内中学校A
第3位:平塚市立浜岳中学校B

<B級戦>
優勝: 川崎市立富士見中学校A
準優勝:川崎市立枡形中学校B
第3位:川崎市立川中島中学校A

<C1級戦>
優勝: 横浜市立深谷中学校A
準優勝:川崎市立枡形中学校C
第3位:平塚市立浜岳中学校Dおよび藤沢市立鵠沼中学校A

<C2級戦>
優勝: 平塚市立神明中学校B
準優勝:横浜市立南中学校C
第3位:横浜市立南中学校B

<D級戦>
優勝: 川崎市立富士見中学校B
準優勝:川崎市立富士見中学校C
第3位:川崎市立川中島中学校D


令和5(2023)年6月11日(日) 第44回文部科学大臣杯少年少女囲碁大会<代表決定戦・段位認定戦>


会場:宇宙棋院 代表戦中学生の部14名 代表戦小学生の部10名 認定戦11名 計35名 スタッフ2名 内容:代表決定戦+段位認定大会

<代表戦中学生の部>
優勝: 小原悠詩(栄光学園中)
準優勝:村上明日香(鎌倉市立大船中)
第3位:高野創(横浜市立聖光学院中)

<代表戦小学生の部>
優勝: 中山翼(葉山町立長柄小)
準優勝:宮地陽哉(横浜市立日野南小)
第3位:島井康伸(横浜市立本牧南小)

<認定戦>
全勝者:正井克明
三勝者:梅村柊佑(平塚市立浜岳中)、野中翠月(横浜市立領家中)、季蘭儿(横浜国大附属横浜小)


令和5(2023)年5月21日(日) 第44回文部科学大臣杯少年少女囲碁大会 兼 第28回神奈川県中学生囲碁段級位認定大会 <級位戦>


会場:神奈川県教育会館 参加124名+スタッフ27名 内容:段級位認定戦

<段級位認定大会・全勝者>
A級戦:野中翆月(横浜市立領家中)
B級戦:西川櫂(横浜市立山内中)
C級戦:米持柊也、木谷樹理(横浜市立山内中)、神田結実里(厚木市立厚木小)
C①級:川村侑輝、榎尾海司(川崎市立東橘中)
C②級:松本圭司(横浜市立深谷中)、大釈貫太(横浜市立港南台第三小)
D級戦:加藤秀隆(横浜市立山内中)


令和5(2023)年3月5日(日)
ボンド杯争奪第26回全日本こども囲碁チャンピオン戦神奈川大会 <代表決定戦段位認定戦>


会場:横浜囲碁センター 参加人数:代表戦中学生の部9名 代表戦小学生の部12名 認定戦17名 計38名 スタッフ名

<代表戦中学生の部>
優勝: 勝良晴太(駒場東邦中3年)
準優勝:小原悠詩(栄光学園中2年)
第3位:関秀剛(横浜市立城郷中1年)

<代表戦小学生の部>
優勝: 薮内飛鳥(横浜市立小雀小6年)
準優勝:宮地陽哉(横浜市立日野南小5年)
第3位:中山翼(葉山町立長柄小4年)

<認定戦>
全勝者:山本仁太郎(世田谷区立代田小6年)、仮屋﨑泉宥(平塚市立浜岳中2年)
三勝者:齋藤駿翔(平塚市立浜岳中2年)、山中冴介(川崎市立柿生小6年)、梅村柊佑(平塚市立浜岳中1年)


令和5(2023)年3月5日(日) 
ボンド杯争奪第26回全日本こども囲碁チャンピオン戦神奈川大会 <小中学生囲碁段級位認定大会>


会場:神奈川県教育会館 参加123名+スタッフ23名 内容:段級位認定大会

<段級位認定大会・全勝者>
A級戦:相山遙久(平塚市立浜岳中)、小林和貴(川崎市立中野島中)、鶴田大皓(横浜市立山内小)
B級戦:氏房蓮(横浜市立山内中)
C級戦:西川櫂(横浜市立山内中)、米持柊也(横浜市立山内中)、川村侑輝(川崎市立東橘中)、鈴木黒一(川崎市立東橘中)
D級戦:榎尾海司(川崎市立東橘中)、山名陽希(川崎市立東橘中)


令和5(2023)年2月12日(日) 
第9回神奈川県私立中学校・高等学校囲碁選手権大会


会場:宇宙棋院 参加:5校10チーム30名 
内容:団体戦


2クラスを制した栄光学園


<選手権戦>
優勝 :栄光学園A
準優勝:平塚中等教育学校A
第3位:聖光学院
<A級戦>
優勝 :栄光学園B
準優勝:桐蔭学園B
第3位:平塚中等教育学校C

令和4(2022)年12月18日(日)
 第22回 川崎市中学校 囲碁新人選手権大会


会場:川崎市立富士見中学校 参加5校11チーム28名 内容:中学校団体戦
<選手権戦>
優 勝:中野島中学校A(2年連続8回目。最多優勝回数。)
準優勝:枡形中学校A
第3位:枡形中学校B
 全勝者:小林知貴、住石大樹(中野島)、四戸昊(枡形)
<A級戦>
優 勝:東橘中学校A
準優勝:川中島中学校C
 全勝者:川村侑輝、鈴木黒一(東橘)

令和4(2022)年12月4日(日) 
 第22回神奈川県中学校囲碁選手権大会新人戦


会場:神奈川県教育会館 参加中学校16校38チーム113名+スタッフ25名 
内容:中学校団体戦

<中学校選手権戦の部>
優勝: 栄光学園中学校
準優勝:平塚市立浜岳中学校A
第3位:相模原市立東林中学校A
第4位:横浜市立秋葉中学校A
第5位:川崎市立枡形中学校A
第6位:平塚市立神明中学校
第7位:横浜市立西本郷中学校A
第8位:桐蔭学園中等教育学校

<A級戦>
優勝: 平塚市立浜岳中学校B
準優勝:川崎市立中野島中学校、相模原市立東林中学校B、平塚市立浜岳中学校C(3校同順位)

<B級戦>
優勝: 横浜市立領家中学校
準優勝:横浜市立深谷中学校A
第3位:川崎市立枡形中学校B

<C級戦>
優勝: 横浜市立南中学校B
準優勝:横浜市立南中学校C
第3位:横浜市立西本郷中学校C

令和4(2022)年11月27日(日) 
 花まる学習会杯 第26回ジュニア本因坊戦 関東地区神奈川大会


会場:横浜囲碁センター 参加43名+スタッフ4名 内容:代表決定戦および段級位認定戦

<神奈川県代表決定戦>参加18名
優 勝:中山翼(葉山町立長柄小4年)
第2位:宮地陽哉(横浜市立日野南小5年)
第3位:関秀剛(横浜市立城郷中1年)
*上位2名は3月開催の全国大会に出場します。頑張ってください。
<認定戦>
A級戦(三段~3級)
 全勝者:仁王奏吾(横浜市立領家中3年)
 三勝者:大塚淳朗、木村一聖(相模原市立東林中2年)、大津斉彰(栄光学園中2年)、宇野秀祐(横浜市立領家中3年)
B級戦(6~13級)
 全勝者:なし
 三勝者:山本優真(平塚市立松延小6年)、大森丈太郎(横浜市立神奈川小2年)、甘粕慎志郎(鎌倉市立西鎌倉小3年)
C級戦(14~18級)
 全勝(3勝)者:河村桧弦(横浜市立美しが丘東小4年)

令和4(2022)年10月2日(日) 
ボンド杯争奪第25回全日本こども囲碁チャンピオン戦神奈川大会 
兼 2022 神奈川県中学校囲碁段級位認定大会


会場:神奈川県教育会館 参加129名+スタッフ28名 内容:段級位認定大会

<段級位認定大会・全勝者>
A級戦:原口央史朗(相模原市立東林中2年)
B級戦:平澤勇人(川崎市立中野島中2年)
C級戦:氏房蓮(横浜市立山内中2年)、増田大和(相模原市立新町中2年)、佐藤泰輔(平塚市立神明中1年)
D級戦:友常雅隆(横浜市立深谷中1年)、佐藤周吾郎(相模原市立新町中1年)、関本朱俐

令和4(2022)年7月21日(木)
 第8回 横浜市中学校囲碁選手権大会


会場:宇宙棋院 参加47名(7校)スタッフ11名 内容:中学校団体戦および個人交流戦・D級認定戦

<選手権戦>
優勝: 領家中学校(大会二連覇)
準優勝:秋葉中学校
第3位:西本郷中学校
 全勝者:仁王奏吾、宇野秀祐、辻村修真(領家)

<交流戦>
秋葉中10勝、西本郷中8勝
<D級認定戦 全勝者>
西川櫂(山内)、野中翠月(領家)

令和4(2022)年7月16日(土)
 第21回 川崎市中学校囲碁選手権大会


会場:川崎市立富士見中学校 参加41名(5校16チーム)スタッフ7名 内容:中学校団体戦(A級戦は終了後に棋力認定も実施)

<選手権戦>
優勝: 中野島中学校A(3年ぶり3回目)
準優勝:枡形中学校A
第3位:中野島中学校B
 全勝者:井倉悠斗(枡形)、鈴木黒一(東橘)、本多剛欣、住石大樹(中野島)
<A級戦>
優勝: 枡形中学校D
準優勝:富士見中学校B
 全勝者:四戸昊、髙橋美羽(枡形)

令和4(2022)年7月10日(日)
 第26回神奈川県中学校囲碁選手権大会


会場:神奈川県教育会館 参加139名(中学校19校44チーム)+スタッフ28名 
内容:中学校団体戦

<中学校選手権戦の部>
優勝: 栄光学園中学校
準優勝:相模原市立東林中学校A
第3位:桐蔭学園中等教育学校
第4位:横浜市立秋葉中学校A
第5位:平塚市立浜岳中学校A
第6位:神奈川県立平塚中等教育学校

<中学校A級戦の部>
優勝: 相模原市立東林中学校B
準優勝:平塚市立浜岳中学校B
第3位:川崎市立中野島中学校A

<中学校B級戦の部>
優勝: 横浜市立秋葉中学校B
準優勝:川崎市立枡形中学校B
第3位:川崎市立富士見中学校A

<中学校C級戦の部>
優勝: 川崎市立向丘中学校A
準優勝:川崎市立東橘中学校A
第3位:横浜市立西本郷中学校A

<中学校D級戦の部>
優勝: 横浜市立西本郷中学校C
準優勝:横浜市立西本郷中学校B
第3位:横浜市立山内中学校B

令和4(2022)年6月5日(日) 
 第43回文部科学大臣杯少年少女囲碁大会神奈川大会(小学生以下の部)


会場:横浜囲碁センター 参加23名(代表戦8名、認定戦15名)+スタッフ2名 
<代表戦>
優 勝:宮地陽哉(横浜市立日野南小5年)
第2位:中山翼(葉山町立長束長柄小4年)
第3位:藪内飛鳥(横浜市立小雀小6年)
*全国大会は8/19,20に行われます。
<認定戦優秀者>
A級(三段~4級) 4勝:松原颯汰(横浜市立汐見台小5年)
B級(5~10級) 3勝:後藤諒太(横浜市立あざみ野第一小3年)
             三浦優依那(川崎市立南百合丘小4年)
C級(11~18級) 4勝:山本優真(平塚市立松延小6年)
         3勝:大賀茅香(川崎市立西梶ヶ谷小1年)

令和4(2022)年5月29日(日) 
 第43回文部科学大臣杯少年少女囲碁大会
 兼 第27回神奈川県中学生囲碁段級位認定大会 <級位戦>


会場:神奈川県教育会館 参加88名+スタッフ28名 内容:段級位認定戦

<段級位認定大会・全勝者>
A級戦:大津斉彰(栄光学園)
B級戦:植谷蒼空優(相模原市立東林中)、桶颯真(横浜市立秋葉中)
C①級:松岡留委(川崎市立枡形)
C②級:石川鈴(横浜市立西本郷中)、今田智久(横浜市立西本郷中)
D級戦:千本松孝太郎(横浜市立領家中)、木谷樹理(横浜市立山内中)

令和4(2022)年5月15日(日) 
 第43回文部科学大臣杯少年少女囲碁大会 神奈川県代表決定戦
 第27回神奈川県中学生囲碁段級位認定大会<段位戦> 


会場:宇宙棋院 代表戦13名+認定戦5名+スタッフ5名 内容:代表決定戦+段位認定大会

<神奈川県代表決定戦>
優勝: 福田佳朋(川崎市立白鳥中学校1年)
準優勝:小原悠詩(栄光学園中学校2年)
第3位:加藤直基(浅野中学校3年)
第4位:関秀剛(横浜市立城郷中学校1年)
第5位:鈴木モルテザ(神奈川県立平塚中等教育学校3年)

上位3名は、8/19,20に日本棋院本院(東京市ヶ谷)で行われる全国大会に出場します。頑張ってください。

令和3(2021)年12月19日(日) 
 第21回神奈川県中学校囲碁選手権大会新人戦


会場:神奈川県教育会館 参加中学校17校34チーム108名+スタッフ29名 
内容:中学校団体戦(3回戦のため全勝賞はなし)

<中学校選手権戦の部>
優勝: 栄光学園中学校
準優勝:桐蔭学園中等教育学校
第3位:横浜市立領家中学校
第4位:相模原市立東林中学校A
第5位:平塚市立浜岳中学校A
第6位:横浜市立秋葉中学校A
第7位:川崎市立中野島中学校A
第8位:神奈川県立平塚中等教育学校

<A級戦>
優勝: 川崎市立枡形中学校A
準優勝:相模原市立東林中学校、平塚市立浜岳中学校

<B級戦>
優勝: 川崎市立中野島中学校B
準優勝:川崎市立東橘中学校
第3位:横浜市立秋葉中学校D

<C級戦>
優勝: 川崎市立枡形中学校C
準優勝:相模原市立新町中学校
第3位:横浜市立西本郷中学校B

<D級戦>
優勝: 平塚市立神明中学校B
準優勝:川崎市立川中島中学校A
第3位:横浜市立西本郷中学校C

令和3(2021)年12月11日(土)
 第21回 川崎市中学校 囲碁新人選手権大会


会場:川崎市立富士見中学校 参加6校10チーム25名 内容:中学校団体戦(総当たりリーグ戦) スタッフ9名
A級戦はリーグ戦後に棋力判定の対局も実施
<選手権戦>
優勝: 中野島中学校A(2年ぶり7回目。最多優勝回数。)
準優勝:枡形中学校A
第3位:枡形中学校B
 全勝者:本多剛欣、大家由萌、平澤勇人(中野島)、秋山優暖、井倉悠斗(枡形)
<A級戦>
優勝: 川中島中学校A

令和3(2021)年11月28日(日) 
 花まる学習会杯 第25回ジュニア本因坊戦 関東地区神奈川大会


会場:横浜囲碁センター 参加43名+スタッフ5名 内容:代表決定戦および小学生以下の段級位認定戦

<神奈川県代表決定戦>参加18名
優 勝:吉田龍晴(県立相模原中等教育3年)
第2位:永石旭飛(横浜市立下瀬谷中3年)
第3位:加藤直基(浅野中2年)
*上位2名は3月開催の全国大会に出場します。頑張ってください。
<認定戦>
A級戦(三段~3級)
 全勝者:なし
 三勝者:三浦栄怜那(川崎市立南百合丘小5年)、正井克明(横浜市立市が尾小4年)、松原颯汰(横浜市立汐見台小4年)、鶴田大皓(横浜市立山内小5年)
B級戦(6~13級)
 全勝者:岡部俊(茅ヶ崎市立鶴が台小5年)
 三勝者:中山稔(御国幼稚園年長)
C級戦(14~18級)
 全勝者:大賀茅香(年長)
 三勝者:坪江秋亮(横浜市立希望ヶ丘小3年)、後藤諒太(横浜市立あざみ野第一小2年)

令和3(2021)年11月21日(日) 
 2021 神奈川県中学校囲碁段級位認定大会


会場:神奈川県教育会館 参加91名+スタッフ23名 内容:段級位認定大会

<段級位認定大会・全勝者>
段位戦:小尾口和道(桐蔭学園中2年)
A級戦:仁王奏吾(横浜市立領家中2年)、宇野秀祐(横浜市立領家中2年)
B級戦:大髙陽翔(相模原市立東林中2年)
C級戦:小林孝太郎(平塚市立神明中2年)、永田慎之助(相模原市立東林中1年)
D級戦:全勝者なし

令和3(2021)年7月21日(水)
 第7回 横浜市中学校囲碁選手権大会


会場:宇宙棋院 参加46名(6校)スタッフ9名 内容:中学校団体戦および個人交流戦・D級認定戦

<選手権戦>
優勝: 領家中学校(初優勝)
準優勝:秋葉中学校
第3位:港南台第一中学校
 全勝者:仁王奏吾、辻村修真(領家)、永石大地(秋葉)

<交流戦>
秋葉中12勝9敗、西本郷中6勝3敗、港南台第一中3勝8敗
<D級認定戦 全勝者>
佐藤厚久(秋葉)5勝0敗

令和3(2021)年7月17日(土)
 第20回 川崎市中学校囲碁選手権大会


会場:川崎市立富士見中学校 参加41名(5校14チーム)スタッフ8名 内容:中学校団体戦(A級戦は終了後に棋力認定も実施)

<選手権戦>
優勝: 富士見中学校A(2年連続7回目は東橘中と並び最多。)
準優勝:枡形中学校A
第3位:中野島中学校A
 全勝者:谷口楓華(富士見)、藤田大夢(枡形)
<A級戦>
優勝: 枡形中学校D
準優勝:東橘中学校B
第3位:川中島中学校A
 全勝者:松岡留委(枡形)

令和3(2021)年7月11日(日)
 第25回神奈川県中学校囲碁選手権大会


会場:神奈川県教育会館 参加140名(中学校21校43チーム140名)+スタッフ29名 
内容:中学校団体戦

<中学校選手権戦の部>
優勝:神奈川県立平塚中等教育学校
準優勝:川崎市立富士見中学校A
第3位:平塚市立浜岳中学校A
第4位:栄光学園中学校
第5位:横浜市立秋葉中学校A
第6位:聖光学院中学校
第7位:川崎市立枡形中学校A
第8位:森村学園中等部

<中学校A級戦の部>
優勝:横浜市立領家中学校
準優勝:平塚市立浜岳中学校B
第3位:川崎市立中野島中学校A

<中学校B級戦の部>
優勝:川崎市立向丘中学校
準優勝:横浜市立港南台第一中学校A
第3位:横浜市立秋葉中学校C

<中学校C級戦の部>
優勝:桐蔭学園中等教育学校
準優勝:平塚市立神明中学校B
第3位:川崎市立中野島中学校B

<中学校D級戦の部>
優勝:相模原市立東林中学校C
準優勝:横浜市立西本郷中学校A
第3位:相模原市立新町中学校

令和3(2021)年7月4日(日) 
 第42回文部科学大臣杯少年少女囲碁大会 神奈川大会(小学生以下の部)


会場:宇宙棋院 参加32名+スタッフ4名 内容:代表決定戦・段級位認定戦

<神奈川県代表>
優 勝:福田 佳朋(川崎市立片平小6年)
第2位:宮地 陽哉(横浜市立日野南小4年)
第3位:村上 明日香(鎌倉市立山崎小5年)

<認定戦>
A級戦(三段~3級:11名)
        全勝者:山本 仁太郎(代田小5年)
        三勝者:赤坂健多(伊勢原市立成瀬小2年)、松原 颯汰(横浜市立汐見台小4年)
B級戦(7級~10級:8名)
        全勝者:星 夏海(三浦市立名向小2年)
        三勝者:猪熊茜(横浜市立鉄小5年)、中山稔(御国幼稚園年長)
C級戦(14級~17級:5名)
        全勝者:甘粕慎志郎(鎌倉市立西鎌倉小2年)
        三勝者:加瀬龍樹(聖ヨゼフ学園小3年)

令和3(2021)年6月13日(日) 
 第42回文部科学大臣杯少年少女囲碁大会 神奈川県代表決定戦


会場:宇宙棋院 参加12名+スタッフ3名 内容:代表決定戦

<神奈川県代表決定戦 入賞者>
優 勝:高橋大地(川崎市立王禅寺中央中学校3年)
第2位:小原悠詩(栄光学園中学校1年)
第3位:永石旭飛(横浜市立下瀬谷中学校3年)
第4位:三田泰雅(川崎市立西高津中学校1年)
第5位:加藤直基(浅野中学校2年)

上位3名は、8/20,21に日本棋院本院(東京市ヶ谷)で行われる全国大会に出場します。頑張ってください。

令和3(2021)年6月6日(日) 
 第26回神奈川県中学生囲碁段級位認定大会


会場:相模原市民会館 参加109名+スタッフ28名 内容:段級位認定戦

<段級位認定大会・全勝者>
段位戦:伊藤蓮也(神奈川県立平塚中等)
A級戦:全勝者無し
B級戦:仁王奏吾(横浜市立領家中)、宇野秀祐(横浜市立領家中)
C級戦:中山柊介(横浜市立港南台第一中)、小林孝太郎(平塚市立神明中)
D級戦:小尾口一希(桐蔭学園中)

令和3(2021)年3月13日(土)
 ボンド杯争奪 第24回 全日本こども囲碁チャンピオン戦 代表戦および1級以上段級位認定戦


会場:宇宙棋院 参加人数:代表戦中学生の部6名 代表戦小学生の部8名 認定戦9名 計23名

<代表戦中学生の部>
優勝: 高橋大地(川崎市立王禅寺中央中2年)
準優勝:永石旭飛(横浜市立下瀬谷中2年)
第3位:加藤直基(浅野中1年)、松原涼真(横浜市立汐見台中1年)

<代表戦小学生の部>
優勝: 小原悠詩(横浜市立中川小6年)
準優勝:福田佳朋(川崎市立片平小5年)
第3位:関秀剛(横浜市立小机小5年)

<認定戦>
全勝者:なし
三勝者:村上明日香(鎌倉市立山崎小4年)、金野七瀬(平塚市立豊田小6年)
    高橋晄清(横浜サイエンスフロンティア中3年)、橋本仁(東京都開成中1年)

令和2(2020)年12月19日(土)
 第20回 川崎市中学校 囲碁新人選手権大会


会場:川崎市立富士見中学校 参加5校8チーム24名 内容:中学校団体戦(総当たりリーグ戦)、A級戦は13路盤の対戦後、認定大会を実施 スタッフ8名

<選手権戦>
優勝: 富士見中学校A(8年ぶり4回目)
準優勝:枡形中学校A
第3位:中野島中学校A
 全勝者:藤田大夢(枡形)、岩村翔太郎、神野航太郎(富士見)
<A級戦>
優勝: 枡形中学校B
準優勝:川中島中学校
 全勝者:阪本真樹、井倉悠斗(枡形)

令和2(2020)年12月6日(日) 
 第20回神奈川県中学校囲碁選手権大会新人戦 


会場:神奈川県教育会館 参加中学校13校26チーム83+スタッフ23名 
内容:中学校団体戦

選手権戦1~3位の学校 奥田審判長・三浦理事長と記念撮影

<中学校選手権戦の部>
優 勝:平塚市立浜岳中学校A
準優勝:川崎市立富士見中学校A
第3位:横浜市立秋葉中学校A
第4位:浅野中学校
第5位:相模原市立東林中学校A
第6位:神奈川県立平塚中等教育学校A

<中学校A級戦の部>
優 勝:川崎市立枡形中学校A
準優勝:平塚市立神明中学校A
第3位:川崎市立中野島中学校A

<中学校B級戦の部>
優 勝:横浜市立港南台第一中学校A
準優勝:平塚市立神明中学校B
第3位:横浜市立秋葉中学校C

<中学校C級戦の部>
優 勝:川崎市立枡形中学校B
準優勝:川崎市立向丘中学校A
第3位:川崎市立川中島中学校

令和2(2020)年11月29日(日) 
 花まる学習会杯 第24回ジュニア本因坊戦 関東地区神奈川大会


会場:宇宙棋院 参加13名+スタッフ2名 内容:代表決定戦

<県代表決定戦>
優 勝:高橋 大地(川崎市立王禅寺中学校2年)
準優勝:竹内 怜櫂(小田原市立城北中学校1年)
第3位:勝良 晴太(駒場東邦中学校2年)

上位2名が3/30,31に毎日ホールで開催される全国大会に出場します。

令和2(2020)年10月31日(土) 
 2020 神奈川県小中学生囲碁段級位認定ネット大会


会場:パンダネット特別対局ルーム 参加80名+スタッフ7名 内容:段級位認定大会

→大会結果と段級位認定詳細


youtube解説一局目https://youtu.be/RbT_UQDDjZA
二局目https://youtu.be/cpquPuOd6ds
三局目https://youtu.be/wcMW4ZuJJIA
四局目https://youtu.be/eKH42Uf5xBc
五局目https://youtu.be/nVGmeHeFp20

令和2(2020)年9月19日(土)
 第19回 川崎市中学校 囲碁選手権大会


会場:川崎市立富士見中学校 参加28名(4校10チーム)スタッフ7名 内容:中学校団体戦(選手権戦、A級戦ともに総当たりリーグ戦。)

<選手権戦>
優勝: 富士見中学校A(3年ぶり6回目。)
準優勝:中野島中学校A
第3位:東橘中学校A
 全勝者:岩村翔太郎(富士見)、加我颯太(東橘)
<A級戦>
優勝: 枡形中学校A
準優勝:枡形中学校C
 全勝者:井倉啓人、藤田大夢(枡形)

令和2(2020)年8月1日(土)
 第6回 横浜市中学校囲碁選手権大会


会場:横浜市立港南台第一中学校 参加24名(選手権戦5校8チーム24名)スタッフ8名 内容:<選手権>3名1チームによる中学校団体戦 *今年度はコロナのため交流戦は開催せず

<選手権>
優勝: 秋葉中学校A
準優勝:領家中学校
第3位:西本郷中学校A
 全勝者:和泉琢磨(秋葉)、安田隼史(領家)

令和2(2020)年3月1日(日) 
 ボンド杯争奪 第23回全日本こども囲碁チャンピオン戦 神奈川大会


会場:横浜本因坊 参加14名+スタッフ4名 
内容:県代表決定戦のみ(段級位認定戦は中止)

<神奈川県代表戦 中学生の部>
優 勝:川田 輝(逗子開成中学校2年)
第2位:徳廣 来美(カリタス女子中学校1年)、金野 那智(平塚市立大野中学校2年)

<神奈川県代表戦 小学生以下の部>
優 勝:温 越(川崎市立東高津小学校2年)
準優勝:福田 佳朋(川崎市立片平小学校5年)
第3位:加藤 直基(横浜市立西寺尾小学校6年)

代表戦優勝の川田輝さんと温越さんは、3/26、27に京都・聖護院で行われる全国大会に出場します。がんばってください。

令和2(2020)年2月16日(日) 
 第6回神奈川県私立中学校・高等学校囲碁選手権大会


会場:宇宙棋院 参加:3校7チーム22名 
内容:団体戦

<選手権戦>
優勝 :栄光学園A
準優勝:桐蔭学園A
第3位:平塚中等教育学校A
全勝賞:齊山天彪(平塚中等)、徳永拓真、川上嵩介(栄光)
<A級戦>
優勝 :栄光学園B

令和元(2019)年12月8日(日)
 第19回 川崎市中学校 囲碁新人選手権大会


会場:川崎市立富士見中学校 参加5校10チーム32名 内容:中学校団体戦(総当たりリーグ戦) スタッフ10名

<選手権戦>
優勝: 中野島中学校A(5年連続6回目。5年連続優勝は初。)
準優勝:東橘中学校A
第3位:富士見中学校A
 全勝者:大野好誠(中野島)
<A級戦>
優勝: 枡形中学校B
準優勝:枡形中学校C
 全勝者:金光陽南、藤田大夢、高橋流羽

令和元(2019)年12月22日(日) 
 第19回神奈川県中学校囲碁選手権大会新人戦 
 神奈川県小学校冬季囲碁団体戦


会場:神奈川県教育会館 参加中学校19校43チーム127名+参加小学校4校5チーム+スタッフ23名 
内容:中学校団体戦、小学校団体戦

<中学校選手権戦の部>
優 勝:平塚市立浜岳中学校A
準優勝:神奈川県立平塚中等教育学校A
第3位:横浜市立秋葉中学校A
第4位:横浜市立領家中学校A
第5位:相模原市立東林中学校A
第6位:川崎市立中野島中学校A
第7位:川崎市立富士見中学校A
第8位:横浜市立港南台第一中学校A
第9位:横浜市立西本郷中学校A
第10位:平塚市立神明中学校A

全勝賞:星野叶人、磯﨑裕(浜岳)、樽木琳太郎(平塚中等)

<中学校A級戦の部>
優 勝:平塚市立大野中学校
準優勝:神奈川県立平塚中等教育学校B
第3位:平塚市立浜岳中学校B
第4位:横浜市立港南台第一中学校B
第5位:横浜市立秋葉中学校B
全勝賞:金野那智、小林晄輔(大野)、前田朋輝(平塚中等)、栃原悠介(浜岳)

<中学校B級戦の部>
優 勝:横浜市立秋葉中学校C
準優勝:川崎市立枡形中学校A
第3位:横浜市立港南中学校A
第4位:横浜市立港南台第一中学校D
第5位:相模原市立東林中学校B

全勝賞:宇佐美佳星(秋葉)、森本佳樹(西本郷)

<中学校C級戦の部>
優 勝:川崎市立枡形中学校C
準優勝:川崎市立枡形中学校D
第3位:横浜市立秋葉中学校D
第4位:秦野市立渋沢中学校A
第5位:横浜市立港南中学校B

全勝賞:藤田大夢(枡形)、井上将秀(渋沢)、郷司山剛(神明)

<小学校の部>

優 勝:川崎市立下作延小学校
準優勝:三浦市立名向小学校
第3位:葉山市立長柄小学校A
第4位:横浜市立浅間台小学校
第5位:葉山市立長柄小学校B

全勝賞:三田泰雅、三田惇雅(下作延)、星悠太(名向)

令和元(2019)年12月1日(日) 
 花まる学習会杯 第23回ジュニア本因坊戦 関東地区神奈川大会


会場:宇宙棋院 参加82名+スタッフ9名 
内容:代表決定戦+小学生以下段級位認定戦

<県代表決定戦>
優 勝:川田 輝(逗子開成中学校2年)
準優勝:福田 佳朋(川崎市立片平小学校4年)
第3位:竹内 怜櫂(小田原市立報徳小学校6年)

優勝した川田輝さんは3/21,22に毎日ホール(東京)で行われる全国大会に出場します。頑張ってください。

<段級位認定大会・全勝者>
S級戦(段~1級):金野七瀬(平塚市立豊田小学校5年)
A級戦(2~7級):江上悠真(千葉県大久保東小学校6年)
B級戦(8~12級):小林雷太(東京都慶應義塾幼稚舎2年)
C級戦(13~18級):川妻千隼(川崎市立はるひ野小学校2年)
D級戦(19~25級):中山翼(葉山町立長柄小学校1年)

令和元(2019)年9月22日(日) 
 2019 神奈川県中学校囲碁段級位認定大会


会場:神奈川県教育会館 参加146名+スタッフ28名 内容:段級位認定大会

審判長の辻華初段による指導碁風景                   

<段級位認定大会・全勝者>
段位戦:廣田万瑶(栄光学園中2年)
A級戦:大久保智輝(平塚市立浜岳中2年)、栃原悠介(平塚市立浜岳中1年)、大野好誠(川崎市立中野島中2年)
B級戦:赤羽慶児(平塚市立浜岳中2年)、ウェンゴクミン(川崎市立東橘中2年)、藤田大輝(逗子開成中2年)、吉田武蔵(川崎市立中野島中2年)
C級戦:藤田善大(相模原市立東林中1年)、井上将秀(秦野市立渋沢中2年)、渡辺陽大(横浜市立秋葉中1年)
D級戦:藤田大夢(川崎市立枡形中1年)

令和元(2019)年7月22日(月)
 第5回 横浜市中学校囲碁選手権大会 および
 第5回 横浜市中学校囲碁交流戦


会場:横浜市立港南中学校 参加59名(選手権戦4校12名、交流戦5校47名)スタッフ11名 内容:<選手権>3名1チームによる中学校団体戦 <交流戦>インストラクターによる囲碁講座・指導碁および個人ハンデ戦(交流戦)

<選手権>
優勝: 西本郷中学校
準優勝:秋葉中学校
第3位:港南台第一中学校
第4位:南中学校
 全勝者:加藤嵩也(西本郷)、和泉琢磨(秋葉)
<交流戦>
秋葉中31勝、港南中26勝、港南台第一中21勝、西本郷中14勝、南中11勝
 グッドマナー賞:桃井さん(秋葉中)、埜中さん(港南中)

令和元(2019)年7月14日(日)
 第16回文部科学大臣杯小、中学校囲碁団体戦神奈川県予選
 兼 第24回神奈川県中学校囲碁選手権大会


会場:相模原市民会館 参加204名(中学校23校60チーム184名、小学校6校6チーム20名)+スタッフ32名 
内容:小学校団体戦+中学校団体戦

中学校選手権戦の部上位6チーム、および小学校の部上位2チームは7/28,29に日本棋院本院で開かれる全国大会に出場します。がんばってください。

<中学校選手権戦の部> 写真は1~6位

大会審判長の王唯任五段、中学校囲碁連盟の山我智康会長と記念撮影

優勝:逗子開成中学校
準優勝:栄光学園中学校
第3位:相模原市立東林中学校A
第4位:平塚市立浜岳中学校A
第5位:神奈川県立平塚中等教育学校A
第6位:横浜市立領家中学校A
第7位:横浜市立西本郷中学校A
第8位:横浜市立秋葉中学校A
第9位:川崎市立中野島中学校A
第10位:横浜市立港南台第一中学校A
第11位:川崎市立東橘中学校A
第12位:川崎市立富士見中学校A
第13位:横浜市立南中学校A
第14位:森村学園中等部A
全勝賞:川田輝、真船倖輔(逗子開成)、長島統真(浜岳)、原田皓人(東林)、小野新月(栄光)

<中学校A級戦の部>
第1位:相模原市立東林中学校B
第2位:神奈川県立平塚中等教育学校B
第3位:平塚市立浜岳中学校C
第4位:相模原市立東林中学校C
第5位:横浜市立西本郷中学校B
全勝賞:洪梗愿(東林)、小山晴男(富士見)、小林知滉(神明)、伊藤蓮也(平塚中等)

<中学校B級戦の部>
第1位:横浜市立港南台第一中学校B
第2位:相模原市立東林中学校D
第3位:川崎市立中野島中学校B
第4位:横浜市立西本郷中学校C
第5位:横浜市立南中学校B
全勝賞:大野好誠(中野島)藤本泰輝(港南台第一)

<中学校C級戦の部>
第1位:川崎市立枡形中学校B
第2位:大和市立大和中学校
第3位:平塚市立浜岳中学校E
第4位:川崎市立枡形中学校C
第5位:横浜市立山内中学校
全勝賞:金光陽南(枡形)、塚田裕也(浜岳)、河野快都(大和)、岩村翔太郎(富士見)

<中学校D級戦の部>
第1位:川崎市立枡形中学校D
第2位:相模原市立東林中学校G
第3位:相模原市立東林中学校F
第4位:横浜市立秋葉中学校D
第5位:川崎市立枡形中学校E

<小学校の部>

写真は小学校優勝、準優勝の2校。審判長の王唯任先生と。

優勝:洗足学園小学校
準優勝:川崎市立東高津小学校
第3位:三浦市立名向小学校
第4位:川崎市立柿生小学校
第5位:川崎市立下作延小学校
第6位:川崎市立南百合丘小学校

全勝賞:温越(東高津)、岡田怜大(洗足)

令和元(2019)年7月6日(土)
 第18回 川崎市中学校 囲碁選手権大会


会場:川崎市立富士見中学校 参加52名(5校19チーム)スタッフ10名 内容:中学校団体戦(選手権戦は予選リーグのあと、順位決定リーグ。A級戦・B級戦は総当たりリーグ戦。)

<選手権戦>
優勝: 中野島中学校A(3年ぶり2回目。)
準優勝:中野島中学校B
第3位:枡形中学校A
 全勝者:藤生宇宙(東橘)、星野颯太、佐藤夢羽、木村公太(中野島)
<A級戦>
優勝: 富士見中学校D
準優勝:枡形中学校D
第3位:枡形中学校C
 全勝者:井倉啓人(枡形)
<B級戦>
優勝: 枡形中学校E
準優勝:富士見中学校F
 全勝者:藤田大夢(枡形)

令和元(2019)年6月9日(日) 
 第40回文部科学大臣杯少年少女囲碁大会神奈川県予選 小学生以下の部 および段級位認定大会


会場:宇宙棋院 参加82名+スタッフ6名 内容:代表決定戦+段級位認定戦

<県代表決定戦>
優勝: 竹内怜櫂(小田原市立報徳小学校6年)
準優勝:福田佳朋(川崎市立片平小学校4年)
第3位:温越(川崎市立東高津小学校2年)

<段級位認定大会・全勝者>
S級戦(段〜1級)  :土肥有翔(横浜市立都筑小学校1年)
A級戦(2級~7級):鶴田大皓(横浜市立山内小学校3年)
B級戦(8級~13級):なし
C級戦(14級~18級):小林雷太(東京都慶應義塾幼稚舎2年)
D級戦(19級~25級):松本 遥(藤沢市立天神小学校3年)

令和元(2019)年5月26日(日) 
 第40回文部科学大臣杯少年少女囲碁大会神奈川県予選 中学生の部 兼 第24回神奈川県中学生囲碁段級位認定大会


会場:相模原市民会館 参加162名+スタッフ32名 内容:代表決定戦+段級位認定戦

神奈川県代表として全国大会に出場する中学生上位3名と審判長の王唯任五段。

<県代表決定戦・中学生の部>
優 勝:川田 輝(逗子開成中学校2年)
準優勝:名児耶 凱(川崎市立金程中学校3年)
第3位:林田 茜(フェリス女学院中学校3年)
第4位:永石 旭飛(横浜市立下瀬谷中学校1年)
第5位:真船 倖輔(逗子開成中学校3年)

<段級位認定大会・全勝者>
段位戦:石川遥菜(横浜市立西本郷中)
A級戦:須田健太(相模原市立東林中)、秋山未來(藤沢市立湘南台中)、阿部俊信(川崎市立東橘中)
B級戦:二間瀬高大(藤沢市立鵠沼中)、大野好誠、井上誠心、齋藤大地(川崎市立中野島中)
C級戦:嘉陽田琉、河野快都、佐藤真聖(大和市立大和中)
D級戦:全勝者なし

平成31(2019)年3月3日(日) 
 ボンド杯争奪 第22回全日本こども囲碁チャンピオン戦 神奈川大会


会場:横浜市技能文化会館 参加201名+スタッフ30名 
内容:県代表決定戦+段級位認定戦

<神奈川県代表戦 中学生の部>
優 勝:川田 輝(逗子開成中学校1年)
準優勝:森川 尚琢(横浜市立橘中学校3年)
第3位:鷲頭 広輔(平塚市立浜岳中学校3年)

<神奈川県代表戦 小学生以下の部>
優 勝:吉田 龍晴(大和市立緑野小学校6年)
準優勝:勝良 晴太(横浜市立大豆戸小学校5年)
第3位:福田 佳朋(川崎市立片平小学校3年)

代表戦優勝の川田輝さんと吉田龍晴さんは、3/27,28に京都で行われる全国大会に出場します。がんばってください。

<段級位認定戦 全勝賞・D級戦優秀賞(4勝以上)>
段位戦:小原悠詩(横浜市立中川小学校)、矢元拓海(県立平塚中等教育学校)
A級戦:石川遥菜(横浜市立西本郷中学校)、須田健太(相模原市立東林中)、秋山未來(藤沢市立湘南台中)
B級戦:高橋晄清(横浜サイエンスフロンティア中学校)、阿部俊信(川崎市立東橘中学校)、白窪シオン(横浜市立庄戸小学校)、伊藤瑠香(横浜市立市場小)
C①級戦:大野好誠(川崎市立中野島中学校)
C②級戦:ウェンゴクミン(川崎市立東橘中学校)、スタントクラリッサ(東京都目黒星美学園小学校)
D級戦:小田悠人(横浜市立市場小学校)、加藤義紀(鎌倉市立西鎌倉小学校)、窪田小澄(横浜市立みどり幼稚園)、阿保江玲奈(寒川町立南小学校)、星夏海(三浦市立三浦幼稚園)

平成31(2019)年2月17日(日) 
 第5回神奈川県私立中学校・高等学校囲碁選手権大会


会場:相模原市民会館 参加:6校12チーム34名 
内容:団体戦

<選手権戦>
優勝 :逗子開成
準優勝:聖光学院
第3位:平塚中等教育学校A
全勝賞:上野光輝(逗子開成)、山本駿(聖光)

<A級戦>
優勝 :平塚中等教育学校B
準優勝:浅野学園A
第3位:栄光学園B
全勝賞:青木慎太郎(桐蔭学園)、石黒唯衣(平塚中等教育学校)

平成31(2019)年1月6日(日) 
 花まる学習会杯 第22回ジュニア本因坊戦神奈川大会 


会場:宇宙棋院 参加74名+スタッフ5名 
内容:代表決定戦、段級位認定戦
神奈川県代表として全国大会に出場する小中学生上位2名選出。

<県代表決定戦・小中学生の部>
優 勝:吉田 龍晴(大和市立緑野小学校6年)
準優勝:水野真子(東京都雙葉中学校3年)
第3位:川田 輝(逗子開成中学校1年)
第4位:永石旭飛(横浜市立瀬谷第二小学校6年)

<段級位認定大会・全勝者>
段位・上級戦(段~2級):藤井大輝(横浜市立相沢小2)
A級戦(3級~7級):山中冴介(川崎市立柿生小2)
B級戦(8級~14級):江上悠真(習志野市立大久保東小5)
C級戦(15級~18級):伊藤瑠香(横浜市立市場小6)、スタント クラリッサ(東京都目黒星美学園小2)
D級戦(19級~25級):日高蒼吉(横浜市立黒須田小2)

平成30(2018)年12月16日(日) 
 第18回神奈川県中学校囲碁選手権大会新人戦 
 神奈川県小学校冬季囲碁団体戦


会場:神奈川県教育会館 参加中学校22校47チーム148名+参加小学校5校5チーム+スタッフ27名 
内容:中学校団体戦、小学校団体戦

<中学校選手権戦の部>
優 勝:逗子開成中学校
準優勝:平塚市立浜岳中学校A
第3位:栄光学園中学校
第4位:川崎市立中野島中学校A
第5位:相模原市立東林中学校A
第6位:神奈川県立平塚中等教育学校
第7位:横浜市立港南台第一中学校A
第8位:平塚市立神明中学校
第9位:横浜市立西本郷中学校A
第10位:平塚市立大野中学校
第11位:横浜市立領家中学校A
第12位:川崎市立向丘中学校A
全勝賞:川田輝、真船倖輔(逗子開成)、石井小次郎(浜岳)、廣田万瑶(栄光)、星野颯太(中野島)、金ヶ崎敦也(東林)、矢元拓海(平塚中等)

<中学校A級戦の部>
優 勝:平塚市立浜岳中学校B
準優勝:相模原市立東林中学校C
第3位:川崎市立富士見中学校A
第4位:横浜市立秋葉中学校A
第5位:平塚市立浜岳中学校C
全勝賞:星野叶人、磯﨑裕(浜岳)、望月太地(東林)、馮名歌(向丘)

<中学校B級戦の部>
優 勝:川崎市立富士見中学校B
準優勝:藤沢市立鵠沼中学校
第3位:横浜市立港南台第一中学校B
第4位:横浜市立秋葉中学校B
第5位:横浜市立領家中学校B
全勝賞:渡邊快(富士見)、二間瀬高大(鵠沼)

<中学校C級戦の部>
優 勝:横浜市立西本郷中学校C
準優勝:横浜市立港南中学校B
第3位:大和市立大和中学校
第4位:横浜市立港南台第一中学校C
第5位:川崎市立枡形中学校C
全勝賞:池田拓馬(西本郷)、冨秋葵(港南台第一)、井倉啓人(枡形)


<小学校の部>

審判長の常石隆志三段と記念撮影 

優 勝:藤沢市立鵠洋小学校
準優勝:川崎市立下作延小学校
第3位:鎌倉市立西鎌倉小学校
第4位:横浜市立東市ヶ尾小学校
第5位:横浜市立鉄小学校
全勝賞:木澤桜佑、服部健太(鵠洋)、三田雅恭(下作延)

平成30(2018)年12月9日(日)
 第18回 川崎市中学校 囲碁新人選手権大会


会場:川崎市立富士見中学校 参加5校12チーム39名 内容:中学校団体戦(総当たりリーグ戦) スタッフ10名

<選手権戦>
優勝: 中野島中学校A(4年連続5回目。4年連続優勝は、東橘についで2校目。)
準優勝:枡形中学校A
第3位:東橘中学校A
 全勝者:星野颯太、木村公太(中野島)、野藤由夏(富士見)
<A級戦>
優勝: 富士見中学校B
準優勝:中野島中学校B
第3位:東橘中学校B
 全勝者:渡邊快(富士見)、齋藤大地(中野島)

平成30(2018)年10月28日(日) 
 2018 神奈川県中学校囲碁段級位認定大会


会場:神奈川県教育会館 参加147名+スタッフ33名 内容:段級位認定大会

<段級位認定大会・全勝者>
段位戦:野一色勇太(横浜市立中田中2年)、谷川堯久(栄光学園中2年)、江草駿(栄光学園中3年)
A級戦:小野新月(栄光学園中2年)、木村公太(川崎市立中野島中2年) 
B級戦:望月太地(相模原市立東林中1年)、須田健太(相模原市立東林中1年)
C級戦:磯﨑裕(平塚市立浜岳中1年)、種子島凰子、松本康佑(横浜市立港南台第一中1年)
D級戦:なし

平成30(2018)年7月24日(水)
 第17回 川崎市中学校 囲碁選手権大会


会場:川崎市立富士見中学校 参加53名(6校17チーム)スタッフ14名 内容:中学校団体戦(選手権戦・A級戦・B級戦 すべて総当たりリーグ戦。棋力の向上を図るため、B級戦では午後に13路盤による認定大会を実施)

<選手権戦>
優勝: 東橘中学校A(10年ぶり7回目。最多優勝回数)
準優勝:中野島中学校A
第3位:向丘中学校B
 全勝者:佐久間惇成(東橘)、星野颯太
<A級戦>
優勝: 枡形中学校B
準優勝:富士見中学校B
 全勝者:堀慎吾(向丘)、村上英正(枡形)
<B級戦>
優勝: 富士見中学校C
準優勝:中野島中学校C
 全勝者:小山晴男、渡邊快(富士見)、ウェン・ゴクミン(東橘)

平成30(2018)年7月23日(月)
 第4回 横浜市中学校囲碁選手権大会 および
 第4回 横浜市中学校囲碁交流戦


会場:横浜市立港南中学校 参加54名(選手権戦5校16名、交流戦5校38名)スタッフ7名 内容:3名1チームによる中学校団体戦(選手権)および個人ハンデ戦の総合計による団体戦(交流戦)

<選手権>
優勝: 秋葉中学校
準優勝:西本郷中学校
第3位:港南台第一中学校
第4位:南中学校
第5位:港南中学校
 全勝者:村本宙知、宍戸響(秋葉)
<交流戦>
優勝: 秋葉中学校
準優勝:西本郷中学校
第3位:港南台第一中学校
 グッドマナー賞:宇佐美さん、奥村さん(秋葉中)、三本さん(西本郷中)

平成30(2018)年7月8日(日)
 第15回文部科学大臣杯小、中学校囲碁団体戦神奈川県予選
 兼 第23回神奈川県中学校囲碁選手権大会


会場:相模原市民会館 参加205名(中学校20校56チーム178名、小学校6校8チーム27名)+スタッフ33名 
内容:小学校団体戦+中学校団体戦

中学校選手権戦の部上位4チーム(後日日本棋院より追加の連絡があり、8チームに)、および小学校の部上位3チームは7/29,7/30に日本棋院で開かれる全国大会に出場します。がんばってください。

<中学校選手権戦の部> 写真は1~4位 

 大会審判長の王唯任五段、中学校囲碁連盟の榮修吾会長と記念撮影

優勝:平塚市立浜岳中学校A
準優勝:横浜市立秋葉中学校A
第3位:平塚市立神明中学校A
第4位:逗子開成中学校
第5位:川崎市立中野島中学校A
第6位:平塚市立大野中学校
第7位:川崎市立富士見中学校A
第8位:横浜市立領家中学校A
第9位:相模原市立東林中学校A
第10位:横浜市立西本郷中学校A
第11位:川崎市立東橘中学校A
第12位:神奈川県立平塚中等教育学校
全勝賞:川田輝(逗子開成)、鷲頭広輔、鈴木悠太、寺田和輝(浜岳)、清水翔太(神明)

<中学校A級戦の部>
第1位:平塚市立浜岳中学校B
第2位:相模原市立東林中学校B
第3位:平塚市立浜岳中学校C
第4位:川崎市立向丘中学校A
第5位:川崎市立枡形中学校A
全勝賞:三本多祐(西本郷)、山崎兼誠(向丘)、星野叶人、正田薫之介、長島統真(浜岳)

<中学校B級戦の部>
第1位:横浜市立西本郷中学校C
第2位:川崎市立枡形中学校B
第3位:相模原市立東林中学校E
第4位:藤沢市立鵠沼中学校A
第5位:川崎市立向丘中学校B
全勝賞:望月太地(東林)、西田陽祐、尾花杏衣(西本郷)

<中学校C級戦の部>
第1位:川崎市立枡形中学校C
第2位:相模原市立上溝中学校
第3位:川崎市立富士見中学校B
第4位:川崎市立向丘中学校C
第5位:平塚市立浜岳中学校E
全勝賞:下村海斗(向丘)、米沢大翔(山内)、細野めいか(枡形)

<中学校D級戦の部>
第1位:相模原市立東林中学校F
第2位:横浜市立秋葉中学校D
第3位:川崎市立東橘中学校C、川崎市立富士見中学校C、川崎市立枡形中学校E、横浜市立西本郷中学校D
全勝賞:須田健太、洪梗愿(東林)

<小学校の部>
第1位:洗足学園小学校A
第2位:大和市立緑野小学校
第3位:慶應義塾横浜初等部
第4位:川崎市立柿生小学校A
第5位:平塚市立松原小学校
第6位:川崎市立はるひ野小学校
第7位:川崎市立柿生小学校B
第8位:洗足学園小学校B

全勝賞:吉田龍晴(緑野)、植田英介、岡田怜大(洗足)

平成30(2018)年 5月27日(日) 
 第39回文部科学大臣杯少年少女囲碁大会神奈川県予選 兼 第23回神奈川県小中学生囲碁段級位認定大会


会場:相模原市民会館 参加243名+スタッフ37名 内容:代表決定戦+段級位認定戦

神奈川県代表として全国大会に出場する小学生上位3名、中学生上位3名。
審判長の小松藤夫八段、神奈川県中学校囲碁連盟会長の榮修吾先生と記念撮影

<県代表決定戦・中学生の部>
優 勝:川田 輝(逗子開成中学校1年)
準優勝:名児耶 凱(川崎市立金程中学校2年)
第3位:林田 茜(フェリス女学院中学校2年)
第4位:佐久間 惇成(川崎市立東橘中学校3年)
第5位:金野 律哉(平塚市立大野中学校3年)

<神奈川県代表戦 小学生以下の部>
優 勝:重川 明司(川崎市立東菅小学校6年)
準優勝:高橋 大地(川崎市立王禅寺中央小学校6年)
第3位:勝良 晴太(横浜市立大豆戸小学校5年)
第4位:吉田 龍晴(大和市立緑野小学校6年)
第5位:加藤 直基(横浜市立西寺尾小学校5年)

<段級位認定大会・全勝者>
段位戦:小久保太地、信太真滉(栄光学園中)
A級戦:四之宮豪毅(平塚市立港小)、邵若堂(川崎市立川中島中)、江草駿(栄光学園中)
B級戦:上村紗弥加、加藤嵩也、森上蒼一朗(横浜市立西本郷中)、福原章人(相模原市立東林中)
C級戦:山崎舜裕(相模原市立東林中)、大西一徳(川崎市立枡形中)、高橋晄清(横浜市立サイエンスフロンティア)
D級戦:前田慧至(横浜市立上郷保)

平成30(2018)年3月11日(日) 
 ボンド杯争奪 第21回全日本こども囲碁チャンピオン戦 神奈川大会


会場:横浜市技能文化会館 参加186名+スタッフ28名 
内容:県代表戦+段級位認定戦

<神奈川県代表戦 中学生の部>
優 勝:齊山天彪(県立平塚中等教育学校)
準優勝:森川 尚琢(横浜市立橘中学校)
第3位:高井 俊彦(横浜市立山内中学校)

<神奈川県代表戦 小学生以下の部>
優 勝:川田 輝(平塚市立吉沢小学校)
準優勝:中山 大督(品川区立立会小学校)
第3位:柳井 一真(川崎市立下平間小学校)

代表戦優勝の齊山天彪さんと川田輝さんは、3/29,30に京都で行われる全国大会に出場します。がんばってください。

<段級位認定戦 全勝賞・D級戦優秀賞(4勝以上)>
段位戦:野一色 勇太(横浜市立中田中学校)、佐久間惇成(川崎市立東橘中学校)
A級戦:石川遥菜(横浜市立西本郷中学校)
B級戦:高橋美優(横浜市立港南台第一中学校)、信太彩七(横浜市立港南台第一中学校)、加藤嵩也(横浜市立西本郷中学校)
C①級戦:林幸太(横浜市立南中学校)、藤生宇宙(川崎市立東橘中学校)、木村公太(川崎市立中野島中学校)
C②級戦:箱守翔月(川崎市立枡形中学校)
D級戦:稲井 太一(横浜市立市が尾小学校)、小松拓未(横浜市立桜岡小学校)、前田慧至(横浜市立上郷保育園)増田菜々子(八王子市立長池小学校)、岡部太一(横浜市立育和幼稚園)、岩瀬かのん(鎌倉市立西鎌倉小学校)、小田悠人(横浜市立市場小学校)

平成30(2018)年2月18日(日) 
 第4回神奈川県私立中学校・高等学校囲碁選手権大会


会場:相模原市民会館 参加:5校9チーム27名 
内容:団体戦

<選手権戦>
優勝 :聖光学院
準優勝:平塚中等教育学校A
第3位:浅野学園A
全勝賞:齊山天彪(平塚中等)、山本駿(聖光)
<A級戦>
優勝 :平塚中等教育学校B
準優勝:桐蔭学園B
第3位:栄光学園B
全勝賞:なし

平成29(2017)年12月17日(日) 
 第17回神奈川県中学校囲碁選手権大会新人戦 
 神奈川県小学校冬季囲碁団体戦 


会場:神奈川県教育会館 参加中学校22校44チーム128名+参加小学校6校8チーム+スタッフ30名 
内容:中学校団体戦、小学校団体戦

<中学校選手権戦の部>
第1位:平塚市立浜岳中学校A
第2位:逗子開成中学校
第3位:平塚市立神明中学校
第4位:川崎市立中野島中学校A
第5位:栄光学園中学校A
第6位:桐蔭学園中学校
第7位:川崎市立東橘中学校
第8位:横浜市立秋葉中学校A
第9位:相模原市立東林中学校A
第10位:川崎市立富士見中学校A
全勝賞:寺田和輝(浜岳)、真船倖輔(逗子開成)、佐々木太朗(桐蔭学園)

<中学校A級戦の部>
第1位:平塚市立浜岳中学校B
第2位:栄光学園中学校B
第3位:平塚市立浜岳中学校C
第4位:横浜市立領家中学校A
第5位:横浜市立西本郷中学校A
全勝賞:鈴木悠太、足立拓弥、石井小次郎(浜岳)、土屋安武(枡形)

<中学校B級戦の部>
第1位:横浜市立西本郷中学校B
第2位:横浜市立南中学校
第3位:川崎市立中野島中学校B
第4位:横浜市立港南台第一中学校
第5位:横浜市立西本郷中学校C
全勝賞:河合永樹(西本郷)、福原章人(東林)、木村公太(中野島)、森紫織(浜岳)

<中学校C級戦の部>
第1位:藤沢市立鵠沼中学校B
第2位:相模原市立新町中学校
第3位:川崎市立向丘中学校B
第4位:相模原市立東林中学校E
第5位:川崎市立枡形中学校C
全勝賞:野波晃介(向丘)、山崎舜裕(東林)、角川裕紀(鵠沼)

<小学校の部> 

第1位:慶應義塾横浜初等部
第2位:鎌倉市立第二小学校
第3位:鎌倉市立山崎小学校
第4位:川崎市立南百合丘小学校
第5位:鎌倉市立西鎌倉小学校
全勝賞:黒澤太一朗、平塚創大、川口琥太郎(慶應)

平成29(2017)年12月10日(日)
 第17回 川崎市中学校 囲碁新人選手権大会


会場:川崎市立富士見中学校 参加5校15チーム 40名 内容:中学校団体戦(総当たりリーグ戦) スタッフ9名

<選手権戦>
優勝: 中野島中学校A(3年連続4回目。3年連続優勝は、東橘についで2校目。)
準優勝:東橘中学校A
第3位:富士見中学校A
<A級戦>
優勝:向丘中学校B
準優勝:川中島中学校
<B級戦>
優勝:富士見中学校B
準優勝:中野島中学校C

 全勝者:栗村耕咲、星野颯太(中野島A)、佐久間惇成(東橘A)、邵若堂(川中島)、佐藤夢羽(中野島C)

平成29(2017)年11月3日(金祝) 
 2017 神奈川県中学校囲碁段級位認定大会


会場:神奈川県教育会館 参加145名+スタッフ32名 内容:段級位認定大会

<段級位認定大会・全勝者>
段位戦:福田雅也(桐蔭学園中2年)
A級戦:小久保太地(栄光学園2年)、長谷優樹(浅野中3年)、足立拓弥(平塚市立浜岳中2年) 
B級戦:石井小次郎(平塚市立浜岳中1年)、星野颯太(川崎市立中野島中1年)
C1級戦:池田灯樹(川崎市立枡形中2年)、阿部俊信(川崎市立橘中1年)
C2級戦:信太彩七(横浜市立港南台第一中1年)、高橋美優(横浜市立港南台第一中1年)、尾花杏衣(横浜市立西本郷中1年)
D級戦:渡邊徹平(藤沢市立鵠沼中1年) 

平成29(2017)年10月22日(日)
 第7回くらしき吉備真備杯こども棋聖戦 神奈川大会


会場:横浜本因坊 参加人数18名(低学年6名、高学年12名)

<低学年の部>
優勝:  吉田杏樹
準優勝: 軣 結衣
3位:   関 秀剛
4位:   廣野瑛士郎

<高学年の部>
優勝:   柳井一真
準優勝: 重川明司
3位:   高橋大地
4位:   勝良晴太

*優勝者は倉敷市で行われる全国大会に出場します。がんばってください。

平成29(2017)年7月21日(金)
 第16回 川崎市中学校 囲碁選手権大会


会場:川崎市立富士見中学校 参加51名(5校17チーム)*過去最多の参加人数 スタッフ9名 内容:中学校団体戦(選手権戦・A級戦・B級戦 すべて総当たりリーグ戦。棋力の向上を図るため、B級戦では午後に1路盤による認定大会を実施)

<選手権戦>
優勝: 富士見中学校A(4年ぶり5回目。優勝5回は東橘中と並んで最多)
準優勝:中野島中学校A
第3位:中野島中学校B
 全勝者:佐久間惇成(東橘)
<A級戦>
優勝: 中野島中学校C
準優勝:向丘中学校A
第3位:枡形中学校B
 全勝者:野村開(向丘)星野颯太(中野島)
<B級戦>
優勝: 枡形中学校C
準優勝:向丘中学校B
 全勝者:野藤由夏(富士見)、箱守翔月、金井優太(枡形)
 

平成29(2017)年7月21日(金)
 第3回 横浜市中学校囲碁選手権大会 および
 第3回 横浜市中学校囲碁交流戦


会場:横浜市立港南中学校 参加68名(選手権戦6校21名、交流戦8校47名)スタッフ13名 内容:3名1チームによる中学校団体戦(選手権)および個人ハンデ戦の総合計による団体戦(交流戦)

<選手権>
優勝: 西本郷中学校
準優勝:秋葉中学校 および 山内中学校
第3位:なし
第4位:領家中学校
第5位:港南中学校
第6位:南中学校
 全勝者:高井俊彦(山内)
<交流戦>
優勝: 西本郷中学校
準優勝:港南中学校
第3位:山内中学校
 グッドマナー賞:大谷さん、加藤さん、吉岡さん、(以上、西本郷中)
         宍戸さん(秋葉中)、宗さん(港南中)

平成29(2017)年7月9日(日)
 第14回文部科学大臣杯小、中学校囲碁団体戦神奈川県予選
 兼 第22回神奈川県中学校囲碁選手権大会


会場:相模原市民会館 参加217名(中学校23校61チーム185名、小学校8校10チーム32名)+スタッフ33名 
内容:小学校団体戦+中学校団体戦

中学校選手権戦の部上位7チーム、および小学校の部上位3チームは7/30,7/31に日本棋院で開かれる全国大会に出場します。がんばってください。

<中学校選手権戦の部> 
写真は1~7位 大会審判長 王唯任五段と記念撮影


第1位:川崎市立橘中学校
第2位:川崎市立富士見中学校A
第3位:平塚市立浜岳中学校A
第4位:川崎市立金程中学校
第5位:横浜市立秋葉中学校A
第6位:相模原市立東林中学校A
第7位:聖光学院中学校
第8位:横浜市立領家中学校A
第9位:桐蔭学園中学校
第10位:横浜市立山内中学校A
第11位:川崎市立中野島中学校A
第12位:平塚市立神明中学校A
第13位:横浜市立西本郷中学校A
第14位:川崎市立枡形中学校A
全勝賞:岩田悠豊(聖光学院)、太田拓(領家)、千葉雄太(橘)、青田菜生(橘)、森田悠嗣(浜岳)、矢崎輝希(秋葉)

<中学校A級戦の部>
第1位:平塚市立浜岳中学校B
第2位:平塚市立浜岳中学校C
第3位:川崎市立中野島中学校B
第4位:横浜市立西本郷中学校B
第5位:栄光学園中学校
全勝賞:佐久間惇成(東橘)、山下真司、平田将晴(浜岳)

<中学校B級戦の部>
第1位:平塚市立浜岳中学校E
第2位:横浜市立港南中学校A
第3位:横浜市立西本郷中学校D
第4位:藤沢市立鵠沼中学校A
第5位:横浜市立山内中学校B
全勝賞:正田薫之介、長嶋統真(浜岳)、橋本萌(富士見)、吉村惇(東林)、野村開(向丘)、横溝雄生(西本郷)

<中学校C級戦の部>
第1位:川崎市立中野島中学校C
第2位:平塚市立浜岳中学校F
第3位:藤沢市立鵠沼中学校B
第4位:横浜市立領家中学校C
第5位:川崎市立枡形中学校B
全勝賞:正岡龍輝(鵠沼)、宇野沙弥香(領家)、二村舞(枡形)

<中学校D級戦の部>
第1位:横浜市立西本郷中学校F
第2位:横浜市立西本郷中学校G
第3位:相模原市立東林中学校E
第4位:相模原市立東林中学校D
第5位:川崎市立枡形中学校D
全勝賞:斉藤友輝(西本郷)

<小学校の部>
写真は第1~3位 大会審判長 王唯任五段と記念撮影


第1位:大和市立緑野小学校
第2位:慶應義塾横浜初等部
第3位:洗足学園小学校
第4位:川崎市立柿生小学校A
第5位:川崎市立柿生小学校B
第6位:鎌倉市立第二小学校
第7位:川崎市立王禅寺中央小学校
第8位:鎌倉市立西鎌倉小学校B
第9位:鎌倉市立西鎌倉小学校A
第10位:川崎市立はるひ野小学校

全勝賞:吉田龍晴、吉田杏樹(緑野)、岡田絵里(慶應)、岡田怜大(洗足)

平成29(2017)年5月27日(土),28日(日) 
 第38回文部科学大臣杯少年少女囲碁大会神奈川県予選 兼 第22回神奈川県小中学生囲碁段級位認定大会


会場:神奈川県教育会館 二日間開催のべ 参加269名+スタッフ58名 内容:代表決定戦+段級位認定戦

 
神奈川県代表として全国大会に出場する小学生上位3名、中学生上位3名。
審判長の小松藤夫八段と記念撮影

<県代表決定戦・小学生の部>
1位:重川 明司(川崎市立東菅小5年)
2位:吉田 龍晴(大和市立緑野小5年)
3位:永石 旭飛(横浜市立瀬谷第二小5年)
4位:高橋 大地(川崎市立王禅寺小5年)
5位:尾島 明日香(平塚市立横内小6年)

<県代表決定戦・ 中学生の部>
1位:西田 直生(相模原市立旭中3年) 
2位:森川 尚琢(横浜市立橘中2年)
3位:千葉 雄太(川崎市立橘中1年)
4位:青田 菜生(川崎市立橘中2年)
5位:林田 茜(フェリス女学院中1年)

<段級位認定大会・全勝者>
段位戦:岩田悠豊(聖光学院中2年)、兪銘鑒(川崎市立富士見中2年) 
A級戦:野一色勇太(横浜市立中田中1年)、平田将晴(平塚市立浜岳中3年)、廣野瑛士郎(鎌倉第二小3年)、安田一心(横浜市立西本郷中3年)
B級戦:小原悠詩(横浜市立中川小3年)、小久保太一(栄光学園中2年)、正田薫之介(平塚市立浜岳中2年)
C級戦:原田麻里奈(藤沢市立鵠沼中2年)、太田美琴(夢の森幼稚園)、廣瀬識(川崎市立中野島中2年)、縣直太朗(西鎌倉子供囲碁教室小4年)
D級戦(6勝0敗):田口優(狛江第五小1年)、有本久志(横浜市立深谷中2年)、加藤嵩也(横浜市立西本郷中1年)
D級戦(5勝1敗):三田雅恭(川崎市立下作延小2年)、曽根涼真(はなぶさ幼稚園)、上田千歳(イトーピアキッズ小4年)、金井譲義(イトーピアキッズ小4年)、渡辺徹平(藤沢市立鵠沼中1年)、二村舞(川崎市立枡形中2年)、山口慎翔(横浜市立西本郷中2年)、吉村惇(相模原市立東林中1年)、鈴木裕章(相模原市立東林中1年)

平成29(2017)年3月5日(日) 
 ゆうちょ杯 第20回ジュニア本因坊戦 神奈川大会 
 横浜会場


会場:神奈川県教育会館 参加159名+スタッフ29名 
内容:県代表戦+段級位認定戦


<神奈川県代表戦>
優 勝:重川 明司(川崎市立東菅小学校)
準優勝:前田 稜太(県立平塚中等教育学校)
第3位:名児耶 凱(川崎市立金程小学校)
第4位:柳井 一真(川崎市立下平間小学校)
第5位:髙橋 大地(川崎市立王禅寺中央小学校)
*重川さんと前田さんは全国大会に出場します。がんばってください。→毎日新聞記事へのリンク

<段級位認定戦 全勝賞・D級戦優秀賞(4勝以上)>
段位戦:森田 悠嗣(平塚市立浜岳中学校)
A級戦:山内 洸彌(川崎市立中野島中学校)、加藤 春樹(平塚市立浜岳中学校)
B級戦:橋本 仁(横浜市立立野小学校)
C①級戦:橋本 萌(川崎市立富士見中学校)、渡邊 純平(横浜市立港南中学校)
C②級戦:栗須 悠(藤沢市立鵠沼中学校)、小原 悠詩(横浜市立中川小学校)
D級戦:阿久根 聡太(横浜市立西前小学校)、富田日南子(横浜市立藤の木小学校)、名和 洸(関東学院小学校)、藤田 颯斗(横浜市立市場小学校)、高野 泰地(横浜市立市場小学校)、岡田 祥汰(横浜市立立野小学校)、縣 直太朗(鎌倉市立山崎小学校)、髙橋 晄清(横浜市立市場小学校)、山崎 倖聖(鎌倉市立深沢小学校)

平成29(2017)年2月19日(日) 
 第3回神奈川県私立中学校・高等学校囲碁選手権大会


会場:相模原市民会館 参加:5校13チーム39名 
内容:団体戦

<選手権戦>
優勝 :桐蔭学園B
準優勝:浅野学園A
第3位:桐蔭学園A
全勝賞:木津大樹(浅野)、髙島渓吾、福田章太郎(桐蔭)
<A級戦>
優勝 :桐蔭学園C
準優勝:浅野学園B
第3位:栄光学園B
全勝賞:齋藤隆信(浅野)、上坂紘平、保住悟(桐蔭)
<B級戦>
優勝 :浅野学園C
準優勝:平塚中等教育学校C

平成29(2017)年2月5日(日) 
 ゆうちょ杯 第20回ジュニア本因坊戦 神奈川大会 
 相模原会場


会場:相模原市民会館 参加71名+スタッフ22名 
内容:段級位認定戦

<段級位認定戦 全勝賞・D級戦優秀賞>
段位戦:田中 匠(山手学院中)
A級戦:野村 開(川崎市立向丘中)
B級戦:村井 優也(川崎市立枡形中)、今福 啓祐(横浜市立秋葉中)  
C級戦:橋本 仁(立野小)、安田 和貴(川崎市立栗木台小)
D級戦:*人数が少なかったのでC級と合併しました。

平成28(2016)年12月18日(日) 
 第16回神奈川県中学校囲碁選手権大会新人戦 
 神奈川県小学校冬季囲碁団体戦


会場:相模原市民会館 参加中学校20校40チーム118名+参加小学校4校4チーム+スタッフ32名 
内容:中学校団体戦、小学校団体戦

<中学校選手権戦の部>
第1位:平塚市立浜岳中学校A
第2位:川崎市立中野島中学校A
第3位:聖光学院中学校
第4位:横浜市立秋葉中学校A
第5位:相模原市立東林中学校A
第6位:横浜市立山内中学校A
第7位:川崎市立富士見中学校
第8位:平塚市立神明中学校A
第9位:県立平塚中等教育学校A
第10位:横浜市立西本郷中学校A
第11位:横浜市立領家中学校A
第12位:横浜市立大綱中学校
全勝賞:高井俊彦(山内)、齋山天彪(平塚中等)、久保田相、森田悠嗣(浜岳)、近藤祐未(富士見)

<中学校A級戦の部>
第1位:平塚市立浜岳中学校B
第2位:横浜市立秋葉中学校B
第3位:浅野中学校
第4位:横浜市立領家中学校B
第5位:平塚市立浜岳中学校D
全勝賞:加藤春樹、平田将晴、寺田和輝(浜岳)、佐久間惇成(東橘)

<中学校B級戦の部>
第1位:相模原市立新町中学校A
第2位:川崎市立中野島中学校B
第3位:相模原市立東林中学校B
第4位:栄光学園中学校
第5位:横浜市立西本郷中学校D
全勝賞:田中崚清(新町)、瀧宮悠太(栄光)

<中学校C級戦の部>
第1位:横浜市立山内中学校B
第2位:横浜市立港南中学校
第3位:藤沢市立鵠沼中学校B
第4位:藤沢市立鵠沼中学校A
第5位:大和市立大和中学校
全勝賞:太田遥斗(港南)、野村開(向丘)、廣瀬識(中野島)、川名遥々花(新町)

<小学校の部> 
審判長の王唯任先生と記念撮影

第1位:慶應義塾横浜初等部
第2位:鎌倉市立西鎌倉小学校
第3位:鎌倉市立深沢小学校
第4位:鎌倉市立小坂小学校
全勝賞:黒澤太一朗、平塚創大、岡田絵里(慶應)

平成28(2016)年12月11日(日)
 第16回 川崎市中学校 囲碁新人選手権大会


会場:川崎市立富士見中学校 参加6校7チーム19名 内容:中学校団体戦 スタッフ10名

<選手権戦>
優勝: 中野島中学校A(2年連続3回目。2年連続優勝は、東橘・富士見・向丘についで4校目。)
準優勝:枡形中学校
第3位:中野島中学校B
 全勝者:山口洸彌、野路陸斗(中野島)、佐久間惇成(東橘)

平成28(2016)年10月30日(日) 
 2016 神奈川県中学校囲碁段級位認定大会


会場:神奈川県教育会館 参加133名+スタッフ29名 内容:段級位認定大会

<段級位認定大会・全勝者>
段位戦:鷲頭広輔(平塚市立浜岳中1年)
A級戦:平田将晴(平塚市立浜岳中2年) 
B級戦:矢崎輝希(横浜市立秋葉中1年)、松下和樹(平塚市立浜岳中2年)、中野葵成(川崎市立中野島中2年)
C級戦:岩本彩夏(横浜市立港南中2年)、高松真(横浜市立港南中2年)、橋本萌(川崎市立富士見中1年)
D級戦:全勝者なし

平成28(2016)年9月23日(木祝)
 第17回 関東中学校囲碁選手権大会


会場:いずみ囲碁ジャパン 東京・神奈川・埼玉の3都県25校38チームが参加 内容:中学校団体戦(選手権戦・A級戦・B級戦・C級戦 スイス方式4回戦)

こちらのリンクをご覧ください→関東大会結果

平成28(2016)年7月26日(火)
 第15回 川崎市中学校 囲碁選手権大会


会場:川崎市立富士見中学校 参加38名(7校 計14チーム)スタッフ12名 内容:中学校団体戦(選手権戦・A級戦・B級戦 すべて総当たりリーグ戦)*棋力の向上をはかるため、B級戦参加者は午後に13路盤による認定大会を実施。

<選手権戦>
優勝: 中野島中学校A(初優勝)
準優勝:橘中学校A
第3位:枡形中学校A
 全勝者:青田菜生(橘)、野村開(向丘)、佐藤夢叶(中野島)
<A級戦>
優勝: 中野島中学校B
準優勝:東橘中学校
 全勝者:佐久間惇成(東橘)、中野葵成(中野島)
<B級戦>
優勝: 枡形中学校D
 

平成28(2016)年7月21日(木)
 第2回 横浜市中学校囲碁選手権大会 および
 第2回 横浜市中学校囲碁交流戦


会場:横浜市立港南中学校 参加76名(選手権戦6校21名、交流戦8校55名)スタッフ12名 内容:3名1チームによる中学校団体戦(選手権)および個人ハンデ戦の総合計による団体戦(交流戦)

<選手権>
優勝: 秋葉中学校
準優勝:南中学校
第3位:大綱中学校
第4位:山内中学校
第5位:西本郷中学校
第6位:領家中学校
 全勝者:石川慶(秋葉)、伊藤悠飛(南)
<交流戦>
優勝: 秋葉中学校
準優勝:西本郷中学校
第3位:港南中学校
 グッドマナー賞:川原弘志朗(領家)、内澤友里愛(秋葉)、
         三本多祐、岩原光希、大谷昴、吉岡大志(西本郷)

平成28(2016)年7月10日(日)
 第13回文部科学大臣杯小、中学校囲碁団体戦神奈川県予選
 兼 第21回神奈川県中学校囲碁選手権大会


会場:相模原市民会館 参加232名(中学校25校63チーム196名、小学校10校11チーム33名)+スタッフ36名 
内容:小学校団体戦+中学校団体戦

中学校選手権戦の部上位4チーム(後日3チーム追加となり計7チームに訂正)、および小学校の部上位2チームは7/31,8/1に日本棋院で開かれる全国大会に出場します。がんばってください。

<中学校選手権戦の部> 
写真は1~4位 大会審判長 王唯任五段と記念撮影


第1位:県立平塚中等教育学校A
第2位:平塚市立浜岳中学校A
第3位:桐蔭学園中学校A
第4位:聖光学院中学校
第5位:相模原市立東林中学校A
第6位:平塚市立神明中学校A
第7位:逗子開成中学校
第8位:川崎市立中野島中学校A
第9位:川崎市立柿生中学校
第10位:横浜市立南中学校A
第11位:川崎市立王禅寺中央中学校
第12位:横浜市立秋葉中学校A
全勝賞:齊山天彪、前田稜太(平塚中等)、鴨下全生(聖光学院)

<中学校A級戦の部>
第1位:平塚市立浜岳中学校B
第2位:平塚市立浜岳中学校C
第3位:横浜市立大綱中学校A および 横浜市立西本郷中学校A
第5位:横浜市立山内中学校
全勝賞:岩原光希(西本郷)、酒井小夏、荒川陸、久保田相(浜岳)

<中学校B級戦の部>
第1位:川崎市立枡形中学校A
第2位:相模原市立東林中学校B
第3位:平塚市立浜岳中学校E
第4位:横浜市立領家中学校B
第5位:川崎市立向丘中学校A
全勝賞:池上大将、村井優也(枡形)、佐久間惇成(東橘)

<中学校C級戦の部>
第1位:相模原市立東林中学校C
第2位:横浜市立領家中学校C
第3位:相模原市立新町中学校A
第4位:平塚市立浜岳中学校F および 横浜市立西本郷中学校D
全勝賞:廣石晃季、大楠孝礼、野坂好世(東林)、加藤里樹(浜岳)

<中学校D級戦の部>
第1位:横浜市立港南中学校
第2位:横浜市立秋葉中学校E
第3位:相模原市立新町中学校B
第4位:相模原市立東林中学校E
第5位:横浜市立西本郷中学校E
全勝賞なし
敢闘賞:生田直輝(港南)、上村紗弥加(西本郷)、村岡皇紀(秋葉)、宮﨑蒼平、堀内亮佑(新町)

<小学校の部>
写真は第1~2位 大会審判長 王唯任五段と記念撮影

第1位:川崎市立東菅小学校
第2位:川崎市立新城小学校
第3位:鎌倉市立深沢小学校
第4位:慶應義塾横浜初等部
第5位:大和市立緑野小学校
第6位:横浜市立本町小学校
第7位:鎌倉市立西鎌倉小学校
第8位:川崎市立王禅寺中央小学校
第9位:川崎市立柿生小学校A
第10位:川崎市立柿生小学校B
第11位:川崎市立千代ヶ丘小学校
第12位:川崎市立古川小学校
全勝賞:重川明司、重川佳吾(東菅)、岡田絵里(慶應)、高橋大地(王禅寺中央)、岡田優

平成28(2016)年6月12日(日) 
 第37回文部科学大臣杯少年少女囲碁大会神奈川県予選 
兼 第21回神奈川県中学生囲碁段級位認定大会


会場:相模原市民会館 参加208名+スタッフ35名 内容:代表決定戦+段級位認定戦

<県代表決定戦・小学生の部>
1位:後藤田 晃平(洗足学園小5年)
2位:吉田 龍晴(大和市立緑野小4年)
3位:重川 佳吾(川崎市立東菅小6年)
4位:名児耶 凱(川崎市立金程小6年)
5位:川田 輝(平塚市立吉沢小5年)

<県代表決定戦・ 中学生の部>
1位:鈴木 智大(横浜市立城郷中2年) 
2位:青田 菜生(川崎市立橘中1年)
3位:齊山 天彪(県立平塚中等教育学校2年)
4位:前田 稜太(県立平塚中等教育学校3年)

*小学生・中学生とも、上位3名は全国大会に出場します。

<段級位認定大会・全勝者>
段位戦:金野 律哉(平塚市立大野中1年) 
A級戦:栗原龍太郎(横浜市立南中3年)、川崎慶太郎(川崎市立中野島中2年)、松本佳織(横浜市立西本郷中3年)
B級戦:池上大将(川崎市立枡形中3年)、川原直之(相模原市立上溝中3年)、岩原光希(横浜市立西本郷中2年)
C①級戦:小室亘(横浜市立嶮山小3年)、吉岡大志(横浜市立西本郷中2年)
C②級戦:木澤桜佑(西鎌倉囲碁教室 小3)、矢崎輝希(横浜市立秋葉中1年)
D級戦(全勝者なし)
D級戦(5勝1敗):楠本真理(相模原市立新町中3年)、新谷海斗(横浜市立幸ヶ谷小2年)、栗須悠(藤沢市立鵠沼中1年)、原田麻里奈(藤沢市立鵠沼中1年)、渡邊純平(横浜市立港南中1年)

平成28(2016)年3月21日(月祝) 
 ゆうちょ杯 第19回ジュニア本因坊戦 神奈川大会 
 相模原会場


会場:相模原市民会館 参加163名+スタッフ28名 
内容:段級位認定戦

<段級位認定戦 全勝賞・D級戦優秀賞>
段位戦:近藤 大地(栄光学園中)
A級戦:佐藤 夢叶(川崎市立中野島中)、川崎 慶太郎(川崎市立中野島中)
B級戦:山内 洸彌(川崎市立中野島中)、田中 稜人(横浜市立西本郷中)  
C級戦:村井 優也(川崎市立枡形中)、川原 直之(相模原市立上溝中)、橋本仁(横浜市立立野小)
D級戦:(6戦全勝)趙 樹傑(静心幼稚園)
    (4勝以上)

平成28(2016)年2月28日(日) 
 ゆうちょ杯 第19回ジュニア本因坊戦 神奈川大会 
 横浜会場


会場:神奈川県教育会館 参加166名+スタッフ27名 
内容:県代表戦+段級位認定戦

<神奈川県代表戦>
優 勝:齋山 天彪(平塚中等教育学校)
準優勝:川田 輝(平塚市立吉沢小学校)
第3位:鈴木 誠人(開成中学校)
第4位:高橋 大地(川崎市立王禅寺中央小学校)
第5位:山室 亜弥(川崎市立西中原中学校)
*齊山さんと川田さんは全国大会に出場します。がんばってください。

<段級位認定戦 全勝賞・D級戦優秀賞>
段位戦:金野 那智(平塚市立豊田小学校)
A級戦:軣 結衣(茅ヶ崎市立鶴嶺小)、池田 唯人(横浜市立秋葉中学校)
B級戦:川田 光希(平塚市立吉沢小学校)、柳沢 凜(横浜市立大綱中学校)  C級戦:佐久間 惺也(川崎市立久末小学校)、早野 悠一(川崎市立今井小)
D級戦:佐藤 翔(小田原市立芦子小学校)、倉持 亮輔(東京都千歳台小学校)
    猪野 景正(川崎市立下小田中小学校)、阿久根 聡太(横浜市立西前小学校)
    谷口 弘明(小田原市立矢作小学校)、柏尾 佳居(横浜市立北方小学校)
    鈴木 彩河(横浜市立西前小学校)、佐伯 太地(横浜市立名瀬小学校)
    内田橙(川崎市立東住吉小学校)、藤田 颯斗(横浜市立市場小学校)
    池田 奈々美(横浜市立市場小学校)、深居 賢人(鎌倉市立鎌倉市立西鎌倉小学校)
    木澤 桜佑(鎌倉市立西鎌倉小学校)、髙橋 亜諸(横浜市立市場小学校)
    齊籐 志織(横浜市立市場小学校)、伊藤瑠香(横浜市立市場小学校) 
    

平成28(2016)年2月14日(日) 
 第2回神奈川県私立中学校・高等学校囲碁選手権大会


会場:相模原市民会館 参加校チーム名 
内容:団体戦

<選手権戦>
優勝 :桐蔭学園A
準優勝:平塚中等教育教育学校B
第3位:聖光学院
<A級戦>
優勝 :逗子開成A
準優勝:栄光学園B
第3位:平塚中等教育学校C
<B級戦>
優勝 :横浜隼人高等学校
準優勝:浅野中学校B
第3位:平塚中等教育学校D

平成27(2015)年12月23日(水祝) 
 第15回神奈川県中学校囲碁選手権大会新人戦 


会場:相模原市民会館 参加20校44チーム135名+スタッフ37名 
内容:中学校団体戦

<中学校選手権戦の部>
第1位:聖光学院中学校
第2位:県立平塚中等教育教育学校A
第3位:桐蔭学園中学校A
第4位:平塚市立浜岳中学校A
第5位:平塚市立神明中学校A
第6位:横浜市立南中学校A
第7位:相模原市立東林中学校A
第8位:藤沢市立鵠沼中学校A
全勝賞:山本駿、鴨下全生(聖光学院)、齋山天彪(平塚中等)、東出教若(浜岳)

<中学校A級戦の部>
第1位:平塚市立浜岳中学校B
第2位:川崎市立中野島中学校A
第3位:横浜市立秋葉中学校A
第4位:平塚市立浜岳中学校C
第5位:平塚市立浜岳中学校D
全勝賞:酒井小夏、久保田相、片倉和暉(浜岳)、髙橋大紀(川中島)

<中学校B級戦の部>
第1位:川崎市立枡形中学校A
第2位:横浜市立西本郷中学校B
第3位:平塚市立浜岳中学校E
第4位:横浜市立大綱中学校A
第5位:横浜市立南中学校B
全勝賞:野村開(向丘)、安藤大輝(桐蔭)、岩原光希(西本郷)、柳沢凛(大綱)、五十嵐京介(枡形)、井上桂菜子(枡形)

<中学校C級戦の部>
第1位:相模原市立東林中学校D
第2位:横浜市立港南中学校
第3位:相模原市立東林中学校C
第4位:川崎市立枡形中学校B
第5位:横浜市立西本郷中学校C
全勝賞:村井優也(枡形)、箒山祥太(東林)、大楠孝礼(東林)、吉岡大志(西本郷)

<小学校の部>
申し込み学校数が少なかったため、開催できませんでした。

平成27(2015)年12月5日(土)
 第13回 県央地区 中学校囲碁選手権大会 新人戦


会場:相模原市立東林中学校 参加 内容:中学校団体戦 スタッフ名

<選手権戦>
優勝: 
準優勝:
第3位:
<A級戦>
優勝: 
準優勝:
第3位:

平成27(2015)年12月5日(土)
 第15回 川崎地区中学校 囲碁新人選手権大会


会場:川崎市立富士見中学校 参加6校9チーム26名 内容:中学校団体戦 スタッフ9名

<選手権戦>
優勝: 中野島中学校A(第1回大会以来14年ぶり)
準優勝:枡形中学校A
第3位:向丘中学校A
 全勝者:佐藤夢叶、山口洸彌(中野島)、野村開(向丘)
<A級戦>
優勝: 中野島中学校B
準優勝:枡形中学校B
 全勝者:野路陸斗、平沢一馬(中野島)

平成27(2015)年11月8日(日) 
 2015 神奈川県中学校囲碁段級位認定大会


会場:神奈川県教育会館 参加142名+スタッフ28名 内容:段級位認定大会

<段級位認定大会・全勝者>
段位戦:牛木健太郎(県立平塚中等教育学校3年)
A級戦:久保田相(平塚市立浜岳中1年) 
B級戦:石川慶(横浜市立秋葉中2年)、森田悠嗣(平塚市立浜岳中1年)
    川崎慶太郎(川崎市立中野島中1年)
C①級戦:山内洸彌(川崎市立中野島中1年)岩原光希(横浜市立西本郷中1年)
     五十嵐京介(川崎市立枡形中2年)
C②級戦:伊藤貴紳(横浜市立西本郷中1年)
D級戦:及川翔太(横浜市立西本郷中1年)

平成27(2015)年7月23日(木)
 第1回 横浜市中学校 囲碁選手権大会 および
 第1回 横浜市中学校囲碁交流戦


会場:横浜市立港南中学校 参加80名(選手権戦6校20名、交流戦60名)スタッフ12名 内容:3名1チームによる中学校団体戦(選手権)および個人ハンデ戦の総合計による団体戦(交流戦)

<選手権戦>
優勝: 南中学校
準優勝:西本郷中学校
第3位:秋葉中学校 および 港南中学校
第5位:大綱中学校
第6位:領家中学校
 全勝者:村越亮太(南)、伊藤俊(港南)
<交流戦>
優勝: 西本郷中学校
準優勝:南中学校
第3位:秋葉中学校
 グッドマナー賞:平原叶太(大綱)、樋口明日香、高松真(港南)、
         菅志織、大谷昴、佐藤茉愛(西本郷)

平成27(2015)年7月18日(土)
 第14回 川崎市中学校 囲碁選手権大会


会場:川崎市立富士見中学校 参加40名(7校 計14チーム)スタッフ12名 内容:中学校団体戦 および棋力の向上を図るため、B級戦出場者は13路盤による認定大会も実施

<選手権戦>
優勝: 向丘中学校A(2年連続3度目)
準優勝:中野島中学校A
第3位:川中島中学校A
 全勝者:山口祐輝、藤田政明(向丘)
<A級戦>
優勝: 橘中学校A
準優勝:枡形中学校B
第3位:枡形中学校C
 全勝者:劉啓坤(橘)
<B級戦>
優勝: 向丘中学校B
 全勝者:野路陸斗(中野島)

平成27(2015)年7月4日(土)
 第13回 県央地区中学校 囲碁選手権大会


会場:相模原市立東林中学校 参加43名(計14チーム) 内容:中学校団体戦 スタッフ6名

<選手権戦>
優勝: 相模原市立東林中学校A(4回連続)
準優勝:相模原市立新町中学校A
第3位:相模原市立上溝中学校A
第4位:相模原市立大和中学校
 <A級戦>
優勝: 相模原市立東林中学校B
準優勝:相模原市立東林中学校C
第3位:相模原市立東林中学校D
第4位:相模原市立東林中学校E
<B級戦>
優勝: 相模原市立新町B
準優勝:相模原市立上溝中学校B
第3位: 相模原市立東林中学校F
第4位: 相模原市立大和中学校B
第5位:相模原市立大和中学校C
第6位:相模原市立新町中学校C

平成27(2015)年7月12日(日)
 第12回文部科学大臣杯小、中学校囲碁団体戦神奈川県予選
 兼 第20回神奈川県中学校囲碁選手権大会


会場:相模原市民会館 参加262名(83チーム)+スタッフ33名 
内容:小学校団体戦+中学校団体戦

中学校選手権戦の部上位6チーム、および小学校の部上位2チームは8/2,3に日本棋院で開かれる全国大会に出場します。がんばってください。

<中学校選手権戦の部>
第1位:県立平塚中等教育学校A
第2位:浅野中学校
第3位:聖光学院中学校
第4位:相模原市立東林中学校A
第5位:相模原市立谷口中学校
第6位:平塚市立神明中学校A
第7位:平塚市立浜岳中学校A
第8位:桐蔭学園中学校A
第9位:藤沢市立鵠沼中学校A
第10位:逗子開成中学校
第11位:横浜市立南中学校A
第12位:川崎市立向丘中学校A
全勝賞:吉本圭吾(谷口)、齊山天彪、前田稜太(平塚中等)、山本駿(聖光学院)、金指怜(浅野)

<中学校A級戦の部>
第1位:平塚市立浜岳中学校B
第2位:平塚市立浜岳中学校C
第3位:平塚市立神明中学校B
第4位:横浜市立大綱中学校A
第5位:横浜市立秋葉中学校A
全勝賞:安岡奈々(大綱)、酒井小夏、飯塚大智、小早川健太(浜岳)

<中学校B級戦の部>
第1位:横浜市立港南中学校A
第2位:茅ヶ崎市立梅田中学校
第3位:川崎市立枡形中学校A
第4位:相模原市立東林中学校C
第5位:横浜市立秋葉中学校B
全勝賞:成田倫徳、山田龍之介(東林)、菊池佳太(梅田)、伊藤俊、埜中翔太(港南)

<中学校C級戦の部>
第1位:横浜市立西本郷中学校B
第2位:相模原市立上溝中学校A
第3位:横浜市立大綱中学校B
第4位:川崎市立中野島中学校B
第5位:藤沢市立鵠沼中学校B
全勝賞:松本佳織、小島大侃、廣瀨陸羽(西本郷)、寳子丸拓也(平塚中等)、宮崎健(大綱)、清水柊斗(上溝)

<中学校D級戦の部>
第1位:横浜市立西本郷中学校C
第2位:川崎市立枡形中学校B
第3位:平塚市立浜岳中学校G
第4位:川崎市立中野島中学校C
第5位:横浜市立大綱中学校C
全勝賞:森田悠嗣(浜岳)、岩原光希、伊藤貴紳(西本郷)、近藤祐未(富士見)、榎本翔太(大綱)

<中学校E級戦の部>
第1位:横浜市立西本郷中学校D
第2位:横浜市立領家中学校C
第3位:相模原市立新町中学校B
第4位:相模原市立上溝中学校B
第5位:横浜市立西本郷中学校F
全勝賞(9戦全勝):三宅遼(領家)

<小学校の部>
写真は第1~5位

第1位:川崎市立東菅小学校
第2位:川崎市立王禅寺中央小学校
第3位:川崎市立新城小学校
第4位:川崎市立千代ヶ丘小学校A
第5位:川崎市立片平小学校
第6位:川崎市立西生田小学校
第7位:川崎市立百合ヶ丘小学校
第8位:川崎市立柿生小学校
第9位:川崎市立千代ヶ丘小学校B
全勝賞:勝山みつき(千代ヶ丘)、重川明司(東菅)、山室和弥(新城)、師岡夏海(片平)

平成27(2015)年6月14日(日) 
 第36回文部科学大臣杯少年少女囲碁大会神奈川県予選 
兼 第20回神奈川県中学生囲碁段級位認定大会


会場:相模原市民会館 参加249名+スタッフ37名 内容:代表決定戦+段級位認定戦

<県代表決定戦・小学生の部>
1位:後藤田 晃平(洗足学園小4年)
2位:林田 茜(鎌倉女子大学初等部5年)
3位:川田 輝(平塚市立吉沢小4年)
4位:重川 明司(川崎市立東菅小3年)
5位:廣瀬 和奏(横浜市立太尾小6年)

<県代表決定戦・ 中学生の部>
1位:山室 亜弥(川崎市立西中原中2年) 
2位:齊山 天彪(県立平塚中等教育学校1年)
3位:藍谷 慎太朗(聖光学院中3年)
4位:北澤 蓮蒔(座間市立 座間中3年)
5位:式田 征史(浅野中3年)



*小学生・中学生とも、上位3名は全国大会に出場します。
審判長として来ていただいた神田英九段と記念撮影。

<段級位認定大会・全勝者>
段位戦:井口海斗(相模原市立東林中3年) 
A級戦:酒井小夏(平塚市立浜岳中2年)、久保田相(平塚市立浜岳中1年) 
B①級戦:松藤幸太郎(川崎市立中野島中3年)、廣瀬優輔(川崎市立向丘中3年)
B②級戦:遠西将治(桐蔭学園中2年)、蒲地壮市朗(川崎市立枡形中3年)
C①級戦:和久航士(横浜市立南中2年)
C②級戦:藤田政明(川崎市立向丘中2年)、柳沢凛(横浜市立大綱中1年)
D①級戦:岡田愛(川崎市立柿生小3年)、森田悠嗣ぐ(平塚市立浜岳中1年)
D②級戦:渡邉康介(川崎市立南加瀬中2年)、岩原光希(横浜市立西本郷中1年)

平成27(2015)年3月22日(日) 
 ゆうちょ杯 第18回ジュニア本因坊戦 神奈川大会 
 相模原会場


会場:相模原市民会館 参加119名+スタッフ24名 
内容:段級位認定戦+入門教室

<段級位認定戦 全勝賞・D級戦優秀賞>
段位戦:宮田 爽太(茅ヶ崎市立梅田小学校)
    平野 翔太朗(栄光学園中学校)
A級戦:飯塚 大智(平塚市立浜岳中学校)
B級戦:村越 亮太(横浜市立南中学校)    
C級戦:久保 光平(相模原市立東林中学校)
    今井 駿佑(相模原市立東林中学校)
    内尾 友哉(横浜市立南中学校)    
D級戦:野田 健仁(桐蔭学園中学校)
    秋本 侑(桐蔭学園中学校)

平成27(2015)年3月8日(日) 
 ゆうちょ杯 第18回ジュニア本因坊戦 神奈川大会 
 横浜会場


会場:神奈川県教育会館 参加156名+スタッフ28名 
内容:県代表戦+段級位認定戦

<神奈川県代表戦>
優 勝:後藤田 晃平(洗足学園小学校)
準優勝:髙嶋 渓吾(川崎市立金程中学校)
第3位:吉本 圭吾(相模原市立鶴園小学校)
*後藤田さんと髙嶋さんは全国大会に出場します。(3/25,26 会場:東京メルパルク)

<段級位認定戦 全勝賞・D級戦優秀賞>
段位戦:安藤 寛希(平塚市立崇善小学校)
A級戦:武田  駆(横浜市立秋葉中学校)
B級戦:上野 光輝(私立逗子開成中学校)
    
C級戦:蒲地壮市朗(川崎市立枡形中学校)
    田中 稜人(横浜市立西本郷中学校)
    鈴木 拓也(横浜市立西が岡小学校)
D級戦:廣瀬 陸羽(横浜市立西本郷中学校)五十嵐 優(横浜市立市場小学校)
    佐々木 菜摘(鎌倉市立深沢小学校)精山  凜(京急幼稚園)
    佐伯 太陽(横浜市立桜台小学校) 笠 未来(横浜市立折本小学校)
     永田万由子(横浜市立藤塚小学校) 井上桂菜子(川崎市立枡形中学校)
     廣瀬 千夏(横浜市立市場小学校)

平成26(2014)年12月21日(日) 
 第14回神奈川県中学校囲碁選手権大会新人戦 


会場:神奈川県教育会館 参加138名+スタッフ32名 
内容:中学校団体戦

<中学校選手権戦の部>
第1位:聖光学院中学校
第2位:平塚市立神明中学校A
第3位:浅野中学校
第4位:逗子開成中学校
第5位:平塚中等教育学校
第6位:栄光学園中学校
第7位:平塚市立浜岳中学校A
第8位:桐蔭学園中学校A
第9位:相模原市立東林中学校A
第10位:藤沢市立鵠沼中学校A
全勝賞:李博暉、藍谷慎太朗、山本駿(聖光学院)

<中学校A級戦の部>
第1位:平塚市立浜岳中学校B
第2位:平塚市立浜岳中学校C
第3位:平塚市立神明中学校B
第4位:川崎市立向丘中学校A
第5位:横浜市立南中学校A
全勝賞:飯塚大智、渡邉峻司(浜岳)、高屋敷怜史(神明)、安岡奈々(大綱)
    山口祐揮(向丘)

<中学校B級戦の部>
第1位:横浜市立南中学校B
第2位:平塚市立神明中学校C
第3位:相模原市立東林中学校C
第4位:横浜市立西本郷中学校A
第5位:横浜市立港南中学校A
全勝賞:村越亮太(南)、新宅勇太(西本郷)

<中学校C級戦の部>
第1位:横浜市立南中学校C
第2位:川崎市立中野島中学校A
第3位:横浜市立秋葉中学校B
第4位:川崎市立枡形中学校A
第5位:相模原市立東林中学校D
全勝賞:松藤幸太郎(中野島)、小林樹生(南)、奥田航多(秋葉)

<中学校D級戦の部>
第1位:川崎市立橘中学校
第2位:川崎市立枡枡形中学校B
第3位:横浜市立西本郷中学校B
第4位:川崎市立向丘中学校B
第5位:平塚市立神明中学校D
全勝賞:星野達哉(橘)、藤田政明(向丘)

<小学校の部>
申し込み学校数が少なかったため、開催できませんでした。

平成26(2014)年12月6日(土)
 第12回 県央地区 中学校囲碁選手権大会 新人戦


会場:相模原市立東林中学校 参加24名(3校 計8チーム) 内容:中学校団体戦 スタッフ6名

<選手権戦>
優勝: 相模原市立東林中学校A(4回連続)
準優勝:相模原市立新町中学校A
第3位:相模原市立上溝中学校A
<A級戦>
優勝: 相模原市立東林中学校B
準優勝:相模原市立東林中学校C
第3位:相模原市立東林中学校D
第4位:相模原市立東林中学校E
第5位:相模原市立上溝中学校B

平成26(2014)年12月6日(土)
 第14回 川崎地区中学校 囲碁新人選手権大会


会場:川崎市立富士見中学校 参加29名(7校 計13チーム) 内容:中学校団体戦 スタッフ9名

<選手権戦>
優勝: 向丘中学校A(2年連続3回目)
準優勝:川中島中学校A
第3位:中野島中学校A
 全勝者:山口祐輝、廣瀬優輔、福井悠太(向丘)
<A級戦>
優勝: 橘中学校A
準優勝:枡形中学校A
 全勝者:井深清文、吉田眞生(枡形)
<B級戦>
優勝: 枡形中学校C
 全勝者:池上大将(枡形)

平成26(2014)年11月2日(日) 
 2014 神奈川県中学校囲碁段級位認定大会


会場:神奈川県教育会館 参加161名+スタッフ28名 内容:段級位認定大会

<段級位認定大会・全勝者>
段位戦:福田章太郎(桐蔭学園中3年)
A級戦:岩部寛之(相模原市立新町中2年) 
B級戦:上野光輝(逗子開成中1年)、北村充野(横浜市立南中2年)
C①級戦:武藤ゆう(横浜市立南中2年)、村越亮太(横浜市立南中2年)
     石川慶(横浜市立秋葉中1年)
C②級戦:熊谷涼太(横浜市立南中2年)、内尾友哉(横浜市立南中1年)
D級戦:井深清文(川崎市立橘中1年)

平成26(2014)年7月20日(日)
 第13回 川崎地区中学校 囲碁選手権大会


会場:川崎市立富士見中学校 参加45名(7校 計17チーム) 内容:中学校団体戦 スタッフ9名
*過去最多の参加校数でした。

<選手権戦>
優勝: 向丘中学校A(9年ぶり2度目)
準優勝:富士見中学校A
第3位:橘中学校A
 全勝者:平井謙信、岡安隆弘、山口祐輝(向丘)
<A級戦>
優勝: 枡形中学校A
準優勝:橘中学校B
第3位:川中島中学校A
 全勝者:劉啓坤(川中島)
<B級戦>
優勝: 中野島中学校C
準優勝:向丘・枡形 連合
第3位: 枡形中学校B
 全勝者:松藤孝太郎、佐藤夢叶(中野島)

平成26(2014)年6月7日(土)
 第12回 県央地区中学校 囲碁選手権大会


会場:相模原市立東林中学校 参加32名(3校 計11チーム) 内容:中学校団体戦 スタッフ7名

<選手権戦>
優勝: 相模原市立東林中学校A(三回連続)
準優勝:相模原市立新町中学校A
第3位:相模原市立上溝中学校A
 <A級戦>
優勝: 相模原市立東林中学校B
準優勝:相模原市立東林中学校C
第3位:相模原市立東林中学校D
第3位:相模原市立東林中学校E
<B級戦>
優勝: 相模原市立東林中学校F
準優勝:相模原市立新町中学校B
第3位: 相模原市立東林中学校G
第4位: 相模原市立上溝中学校B

平成26(2014)年7月6日(日)
第4回首都圏カップ争奪こども囲碁団体戦 神奈川県代表選手決定戦


会場:横浜本因坊手談 参加:18名+スタッフ3名 内容:県代表選手決定戦(簡易スイス方式)

優 勝 赤星光(麻布中学校2年)
第2位 秋山翔吾(藤沢市立湘南台中学校2年)
第3位 向山卓身(平塚市立神明中学校3年)
第4位 平野翔太郎(栄光学園中学校2年)
第5位 安藤俊介(栄光学園中学校3年)      
第6位 林田茜(鎌倉女子大学初等部4年)
第7位 式田征史(浅野中学校2年)
第8位 松元優吾(横浜市立上永谷中学校3年)
  以上の7名が第4回首都圏カップ(8/10)に出場*補欠選手含む

平成26(2014)年6月29日(日)
 第11回文部科学大臣杯小、中学校囲碁団体戦神奈川県予選
 兼 第19回神奈川県中学校囲碁選手権大会


会場:相模原市民会館 参加238名(75チーム)+スタッフ36名 
内容:小学校団体戦+中学校団体戦(+D級のみ段級位認定大会)

中学校選手権戦の部上位4校、および小学校の部上位2校は7/27,28の全国大会に出場します。がんばってください。

<中学校選手権戦の部>


第1位:県立平塚中等教育学校(辻川純平、前田稜太、牛木健太郎)
第2位:聖光学院中学校(李博暉、藍谷慎太朗、山本駿)
第3位:平塚市立浜岳中学校(山岡秋桜、田丸冬尉、松本良亮)
第4位:川崎市立金程中学校(髙嶋渓吾、豊澤凛、金永燦)
第5位:平塚市立神明中学校A(向山卓身、平野朋子、佐藤沖)
全勝賞:前田稜太(平塚中等)、山本駿(聖光学院)、髙嶋渓吾(金程)

<中学校A級戦の部>
第1位:平塚市立浜岳中学校B(石井大五郎、佐藤奨悟、杉山美月)
第2位:横浜市立大綱中学校A(安岡奈々、中西彬仁、佐野秀行)
第3位:横浜市立秋葉中学校A(三澤隆志、武田駆、下青木夏芽)
第4位:平塚市立神明中学校B(伊藤郁弥、相原拓実、外園子竜)
第5位:茅ヶ崎市立梅田中学校(菊池佳太、山中積輝)
全勝賞:安岡奈々(大綱)、佐藤奨悟(浜岳)、武田駆(秋葉)

<中学校B級戦の部>
第1位:横浜市立秋葉中学校B(岩﨑千歩、佐藤夢実、西山了)
第2位:相模原市立東林中学校D(佐々木琢朗、中村智貴、デヘソスケインマルティル)
第3位:川崎市立向丘中学校B(廣瀬優輔、橋爪孝太、小菅雅樹)
第4位:藤沢市立鵠沼中学校B(村上朝哉、清水陽生、工藤壱世、朝鳥湧斗)
第5位:横浜市立西本郷中学校A(村山修太、奥野幸波、新宅勇太)
全勝賞:廣瀬優輔(向丘)、中村智貴(東林)、西山了(秋葉)

<中学校C級戦の部>
第1位:横浜市立大綱中学校B(井上竜樹、佐藤慶一、渡辺将博)
第2位:川崎市立中野島中学校A(山形彩香、河野和樹、三小田航、佐久間涼)
第3位:横浜市立南中学校A(北村充野、武藤ゆう、重冨綾人、江波戸達也)
第4位:相模原市立東林中学校E(岩﨑勇斗、小林雪乃、古沢健児)
第5位:横浜市立西本郷中学校B(横見真吾、金子みずほ、高梨祐汰、小原龍樹)
全勝賞:金子みずほ(西本郷)、酒井小夏・角野勇気(浜岳)、北村充野(南)
    佐藤慶一(大綱)

<中学校D級戦の部>
第1位:平塚市立神明中学校E(外崎晴哉、吉野拓海、石川翔)
第2位:川崎市立中野島中学校B(杉田英佑、松藤孝太郎、佐藤夢叶)
第3位:横浜市立領家中学校D(久田龍太郎、小倉廉登、新川紗嬉)
第4位:平塚市立神明中学校D(奥野真、鈴木臨む、竹村さおり)
第5位:横浜市立秋葉中学校D(奥田航多、伊藤健留、石川慶)
全勝賞(5戦全勝):吉野拓海(神明)、渡邊大樹(鵠沼)

<小学校の部>

写真は第1~5位

第1位:相模原市立鶴園小学校(芝野すず、吉本圭吾、田中健晴)
第2位:川崎市立千代ヶ丘小学校(岩田悠豊、勝山みつき、﨑本快飛、鈴木桜花)
第3位:川崎市立真福寺小学校(青木慎太郎、金丸卓巳、山田涼太)
第4位:川崎市立王禅寺中央小学校(高橋大地、福田雅也、茂木真実佳、高橋大河)
第5位:川崎市立西生田小学校(藤崎裕介、谷山拳、山本卓立)
第6位:川崎市立片平小学校(石橋慶士、花前恒、土屋壮太)
第7位:川崎市立柿生小学校(泉澤蒼良、泉澤朱音、鈴木優太、太田瑛)

平成26(2014)年5月4日(日) 
 第35回文部科学大臣杯少年少女囲碁大会神奈川県予選 
兼 第19回神奈川県中学生囲碁段級位認定大会


会場:相模原市民会館 参加186名+スタッフ35名 内容:代表決定戦+段級位認定戦

<県代表決定戦・小学生の部>
1位:後藤田 晃平(洗足学園小3年)
2位:芝野 すず(相模原市立鶴園小6年)
3位:廣瀬 和奏(横浜市立太尾小5年)
4位:川田 輝(平塚市立吉沢小3年)
4位:近藤 健人(横浜市立六浦小5年)

<県代表決定戦・ 中学生の部>
1位:山岡 秋桜(平塚市立浜岳中3年) 
2位:髙嶋 渓吾(川崎市立金程中3年)
3位:早川 詩乃(葉山町立葉山中3年)
4位:山本 廉(川崎市立川崎高校附属中1年)
5位:安藤 俊介(栄光学園中3年)

*小学生・中学生とも、上位3名は全国大会に出場

<段級位認定大会・全勝者>
段位戦:近藤眞岬(横浜市立領家中3年)、山本駿(聖光学院中1年) 
A級戦:武田駆(横浜市立秋葉中3年)、木津大樹(浅野中2年) 
B級戦:下青木夏芽(横浜市立秋葉中3年)、佐藤夢実(横浜市立秋葉中3年)
C①級戦:齊藤元就(横浜市立霧が丘中1年)、木村亮斗(横浜市立秋葉中2年)
C②級戦:小牧英(横浜市立南中2年)、佐々木玲花(相模原市立上溝中2年)
D級戦:村越亮太(横浜市立南中2年)

平成26(2014)年3月9日(日) 
 ゆうちょ杯 第17回ジュニア本因坊戦 神奈川大会 
 横浜会場


会場:神奈川県教育会館 参加159名+スタッフ30名 内容:段級位認定戦

<全勝賞・D級戦優秀賞>
段位戦:森川尚琢(横浜市立仏向小)
A級戦:金野律哉(平塚市立豊田小)、勝良晴太(横浜市立大曽根保育園)
B級戦:戸田一馬(逗子開成中)、土師昌紘(鎌倉市立西鎌倉小)
C級戦:中市陽大(川崎市立下沼部小)、舟久保匠(東京都府中第二小)
    増田寛輝(川崎市立木月小)
D級戦:渡辺知晴(横浜市立奈良小)、中市彩華(サクラノ幼稚園)
    森田航(横浜市立神大寺小)、多田彩織(城郷幼稚園)
    杉山聡太(横浜市立港南中)、太田裕佳梨(川崎市立枡形中)
    渡辺夢叶(横浜市立峰小)、岩瀬拓真(鎌倉市立西鎌倉小)
    中村天晴(鎌倉市立小坂小)、林嵩博(捜真小)

平成26(2014)年2月23日(日) 
 ゆうちょ杯 第17回ジュニア本因坊戦 神奈川大会 
 相模原会場


会場:相模原市民会館 参加167名+スタッフ27名 
内容:県代表戦+段級位認定戦

<神奈川県代表戦>
優 勝:犬丸 翔太(横浜市立あざみ野第二小学校)
準優勝:後藤田 晃平(川崎洗足学園小学校)
第3位:赤星 光(東京都麻布中学校)

<段級位認定戦 全勝賞・D級戦優秀賞>
段位戦:川田輝(平塚市立吉沢小)
A級戦:川人準(栄光学園中)、金子択洋(平塚市立浜岳中)
B級戦:武田駆(横浜市立秋葉中)、村松慶多(藤沢市立鵠沼中)、
    溝口海峰(東京都日野第七小)
C級戦:村上朝哉(藤沢市立鵠沼中)、齊籐元就(横浜市立霧が丘小)、
    重冨綾人(横浜市立南中)
D級戦:佐々木玲花(相模原市立上溝中)、神谷康弘(横浜市立いずみ野小)
    橋口友太郎(柿の実幼稚園)、渡辺充(県立平塚中等教育)

平成25(2013)年12月23日(祝) 
 第13回神奈川県中学校囲碁選手権大会新人戦 
 兼 神奈川県小学校冬期囲碁団体戦


会場:神奈川県教育会館 参加160名+スタッフ29名 
内容:小学校団体戦+中学校団体戦

<中学校選手権戦の部>
第1位:平塚市立浜岳中学校A(山岡秋桜、田丸冬尉、松本良亮)
第2位:栄光学園中学校(安藤俊介、平野祥太郎、川人準)
第3位:平塚市立神明中学校A(向山卓身、平野朋子、伊藤郁弥)
第4位:横浜市立領家中学校A(山岸光太郎、小林秀章、近藤眞岬)
第5位:県立平塚中等教育学校A(辻川純平、牛木健太郎、山田健登)
全勝賞:田丸冬尉(浜岳)、松本良亮(浜岳)、向山卓身(神明)

<中学校A級戦の部>
第1位:平塚市立浜岳中学校B(佐藤奨悟、石井大五郎、由良朋也)
第2位:横浜市立秋葉中学校B(佐藤夢実、岩﨑千歩、西山了)
第3位:平塚市立浜岳中学校C(杉山美月、岡山史弥、金子拓洋)
第4位:藤沢市立鵠沼中学校A(滝沢拓実、村松慶多、清水陽生)
第5位:川崎市立橘中学校A(藤瀬功大、嘉郷七星、溝口達也)
全勝賞:草間健太(領家)、佐藤奨悟(浜岳)、岡山史弥(浜岳)、溝口達也(橘)

<中学校B級戦の部>
第1位:横浜市立秋葉中学校C(森﨑千鶴、池田唯人、木村亮斗)
第2位:相模原市立新町中学校(三宅響、岩部寛之、和田大河)
第3位:平塚市立浜岳中学校D(山岸慶大、小早川健太、古川愛)
第4位:横浜市立大綱中学校(中西彬仁、井上竜樹、佐藤慶一、与儀大)
第5位:県立平塚中等教育学校B(寶子丸拓也、土肥圭太、渡辺充)
全勝賞:小早川健太(浜岳)、寶子丸拓也(平塚中等)、村上朝哉(鵠沼)、森﨑千鶴(秋葉)、木村亮斗(秋葉)

<中学校C級戦の部>
第1位:横浜市立南中学校B(武藤ゆう、江波戸達也、重冨綾人)
第2位:川崎市立中野島中学校A(山形彩香、河野和樹、杉原英佑)
第3位:横浜市立南中学校C(関口洋平、森空生、宮崎光一郎)
全勝賞:角野勇気(浜岳)、杉原英佑(中野島)、江波戸達也(南)、重冨綾人(南)

<小学校の部>
第1位:相模原市立鶴園小学校(芝野すず、吉本圭吾、吉本宗真)
第2位:川崎市立新城小学校(山室亜弥、山室和弥、千葉雄太)
第3位:茅ヶ崎市立梅田小学校(菊池佳太、宮田爽太、山中積輝)
第4位:平塚市立豊田小学校
第5位:三浦市立初声小学校
第6位:三浦市立宮田小学校
全勝賞:芝野すず、吉本圭吾、吉本宗真(鶴園小)

平成25(2013)年10月27日(日) 
 2013 神奈川県中学校囲碁段級位認定大会


会場:神奈川県教育会館 参加185名+スタッフ31名 内容:段級位認定大会

<段級位認定大会・全勝者>
段位戦:田中皐稀(相模原市立新町中3年)、向山卓身(平塚市立神明中2年) 
A級戦:小林秀章(横浜市立領家中2年)、三澤隆志(横浜市立秋葉中2年) 
B級戦:滝澤拓実(藤沢市立鵠沼中2年)、佐々木琢朗(相模原市立東林中2年)
C①級戦:森﨑千鶴(横浜市立秋葉中2年)、長濵尚史(横浜市立大綱中2年)
C②級戦:工藤壱世(藤沢市立鵠沼中2年)、村上朝哉(藤沢市立鵠沼中1年)
D級戦:武藤ゆう(横浜市立南中1年)、蒲地壮市朗(川崎市立桝形中1年)

平成25(2013)年7月23日(火)
 第12回 川崎地区中学校 囲碁選手権大会


会場:川崎市立富士見中学校 参加50名(6校 計18チーム) 内容:中学校団体戦
*過去最多のチーム数と人数でした。

<選手権戦>
優勝: 富士見中学校A(2年ぶり4度目)
準優勝:東橘中学校A
第3位:向丘中学校A
<A級戦>
優勝: 東橘中学校B
準優勝:橘中学校C
第3位:橘中学校D
<B級戦>
優勝: 向丘中学校C
準優勝:川中島中学校C
<全勝者>
久保田耕平(橘中)、石塚舞大(向丘中)、廣瀬優輔(向丘中)

平成25(2013)年7月23日(火)
 第11回 県央地区中学校 囲碁選手権大会


会場:相模原市立新町中学校 参加37名(4校、計13チーム)+スタッフ7名 内容:中学校団体戦

<選手権戦>
 優 勝 相模原市立東林中学校A
 準優勝 相模原市立新町中学校A
 第3位 相模原市立上溝中学校A 
 第4位 大和市立大和中学校

<A級戦>
 優 勝 相模原市立東林中学校B
 第2位 相模原市立東林中学校C
 第3位 相模原市立新町中学校B
 第4位 相模原市立上溝中学校B

<B級戦>
 優 勝 相模原市立東林中学校D
 第2位 相模原市立東林中学校E
 第3位 相模原市立上溝中学校C
 第4位 相模原市立新町中学校C

平成25(2013)年7月14日(日)
第3回首都圏カップ争奪こども囲碁団体戦 神奈川県代表選手決定戦


会場:横浜本因坊手談 参加:7名+スタッフ2名 内容:県代表選手決定戦(簡易スイス方式)

優 勝 秋山翔吾(藤沢市立湘南台中学校)
第2位 安藤俊介(栄光学園中学校)
第3位 和泉翔喜(平塚中等教育学校)
第4位 山岸光太朗(横浜市立領家中学校)
第5位 山室亜弥(川崎市立新城小学校)
      以上の5名が第3回首都圏カップ(8/11)に進出
第6位 芝野すず(相模原市立鶴園小学校)
第7位 松元優吾(横浜市立上永谷中学校)

<神奈川県代表選手>8月11日 第3回首都圏カップ争奪こども囲碁団体戦出場選手
主将 犬丸翔太(横浜市立あざみ野小学校) 少年少女大会 小学校の部1位
副将 向山卓身(平塚市新明中) 少年少女大会 中学校の部2位
3 北嵜司誠(平塚中等教育学校) 少年少女大会 中学校の部3位
4 李 博暉 (横浜市立霧が丘小) 少年少女大会 小学校の部3位
5 早川詩乃(葉山町立葉山中) 少年少女大会 中学校の部4位
6 後藤田晃平(洗足学園小) 少年少女大会 小学校の部4位
7 秋山翔吾(藤沢市立湘南台中) 代表決定戦(予選)1位
8 安藤俊介(栄光学園中) 代表決定戦(予選)2位
9 和泉翔喜(平塚中等教育学校) 代表決定戦(予選)3位
10 山岸光太朗(横浜市立領家中) 代表決定戦(予選)4位
11 山室亜弥 (川崎市立新城小) 代表決定戦(予選)5位
補欠 芝野すず (相模原市立鶴園小) 代表決定戦(予選)6位
補欠 松元優吾 (横浜市立上永谷中) 代表決定戦(予選)7位

平成25(2013)年6月30日(日)および7月7日(日)
 第10回文部科学大臣杯小、中学校囲碁団体戦神奈川県予選
 兼 第18回神奈川県中学校囲碁選手権大会


6/30 会場:神奈川県教育会館 参加93名(28チーム)+スタッフ15名 
内容:小学校団体戦+中学校団体戦
7/7  会場:神奈川県教育会館 参加156名(49チーム)+スタッフ27名 
内容:中学校団体戦

中学校選手権戦の部上位5チーム(写真は1~4位)、および小学校の部上位3チームは7/28,29の全国大会に出場します。がんばってください。

<中学校選手権戦の部>
第1位:平塚市立浜岳中学校A(山岡秋桜、伊達一貴、酒井耕平)
第2位:平塚市立神明中学校A(向山卓身、平野朋子、齋藤昌太郎)
第3位:県立平塚中等教育学校A(北嵜司誠、辻川純平、和泉翔喜)
第4位:桐蔭学園中学校A(福田章太郎、濱武真央、神谷万人)
第5位:横浜市立大綱中学校A(廣瀬理佳子、安岡奈々、安岡美結)
全勝賞:伊達一貴(浜岳)、酒井耕平(浜岳)、北嵜司誠(平塚中等)、神谷万人(桐蔭学園)

<中学校A級戦の部>
第1位:平塚市立浜岳中学校B(松本良亮、太田海斗、田丸冬尉)
第2位:平塚市立浜岳中学校C(永田凌也、草野来歩、中西龍)
第3位:平塚市立浜岳中学校D(岩田尭士、朝岡拳斗、佐藤奨悟)
第4位:横浜市立領家中学校B(橋本諒洸、稲葉良、松本覚志)
第5位:平塚市立浜岳中学校E(井沢瑠允、石井大五郎、岡山史弥、清野太越)
全勝賞:松本良亮(浜岳)、太田海斗(浜岳)、田丸冬尉(浜岳)

<中学校B級戦の部>
第1位:横浜市立大綱中学校B(重松海、平井翔太、関口智郎)
第2位:藤沢市立鵠沼中学校(滝沢拓実、村松慶多、清水陽生、工藤壱世)
第3位:逗子開成中学校B(関聡彦、戸田一馬、永谷英之)
第4位:横浜市立秋葉中学校A(三澤隆志、武田駆、下青木夏芽)
第5位:川崎市立橘中学校B(本間麻鈴、髙﨑有紗、岩澤遼馬)
全勝賞:由良朋也(浜岳)、小川健介(東林)、平井翔太(大綱)、関口智郎(大綱)、三澤隆志(秋葉)

<中学校C級戦の部>
第1位:川崎市立向丘中学校A(岡安隆弘、平井謙信、橋爪孝太)
第2位:横浜市立秋葉中学校B(佐藤夢実、西山了、岩崎千歩、森崎千鶴)
第3位:横浜市立大綱中学校C(中西彬仁、井上竜樹、佐藤慶一、長浜尚史)
第4位:川崎市立東橘中学校B(熊澤海斗、森村竜我、佐久間玲)
第5位:相模原市立東林中学校D(佐々木琢朗、中村智貴、田中あさ美)
全勝賞:溝口達也(橘)、佐藤夢実(秋葉)、平井謙信(向丘)

<中学校D級戦の部>
第1位:相模原市立新町中学校C(三宅響、和田大河、岩部寛之)
第2位:相模原市立東林中学校E(山本未来、デヘソス・ケイン・マルティル、井口海斗)
第3位:横浜市立南中学校B(藤森祐介、小林樹生、大居一志)
第4位:川崎市立向丘中学校B(山口祐輝、石塚舞大、福井悠太、廣瀬優輔)
第5位:横浜市立領家中学校D(枝村一樹、國西裕雅、原剛史)
全勝賞(7戦全勝):小林樹生(南)、佐藤興一(港南)

<小学校の部>
第1位:相模原市立鶴園小学校(芝野すず、吉本圭吾、吉本宗真)
第2位:川崎市立新城小学校(山室亜弥、山室和弥、千葉雄太)
第3位:川崎市立千代ヶ丘小学校A(岩田悠豊、金ヨンチャン、勝山奨太)
第4位:鎌倉女子大学初等部(林田茜、宇山皓、新井涼大)
第5位:茅ヶ崎市立梅田小学校(菊池佳太、宮田爽太、山中積輝)
第6位:精華小学校、第7位:藤沢市立鵠洋小学校、第8位:鎌倉市立西鎌倉小学校、第9位:川崎市立真福寺小学校、第10位:川崎市立千代ヶ丘小学校B、第11位:川崎市立王禅寺中央小学校、第12位:川崎市立西生田小学校

平成25(2013)年6月2日(日) 
 第34回文部科学大臣杯少年少女囲碁大会神奈川県予選
 兼 第18回神奈川県中学校囲碁段級位認定大会


会場:川崎市立橘中学校 参加188名+スタッフ35名 内容:代表決定戦+段級位認定大会

<県代表決定戦・小学生の部>
1位:犬丸翔太(横浜市立あざみ野第二小4年) 
2位:齊山天虎(横浜市立汐見台小5年)
3位:李博暉(横浜市立霧が丘小6年)
4位:後藤田晃平(洗足学園小2年)
5位:林田 茜(鎌倉女子大学初等部3年)

<県代表決定戦・ 中学生の部>
1位:山岡秋桜(平塚市立浜岳中2年) 
2位:向山卓身(平塚市立神明中2年)
3位:北嵜司誠(神奈川県立平塚中等教育学校3年) 
4位:早川詩乃(葉山町立葉山中2年)
5位:秋山翔吾(藤沢市立湘南台中1年)

<段級位認定大会・全勝者>
段位戦:太田海斗(平塚市立浜岳中3年) 
A級戦:池田航(相模原市立大野北中1年)、榎戸二美花(相模原市立東林中2年) 
B級戦:末永稜(川崎市立川中島中3年)、三澤隆志(横浜市立秋葉中2年)
C①級戦:滝澤拓実(藤沢市立鵠沼中2年)
C②級戦:村松慶多(藤沢市立鵠沼中2年)、清水陽生(藤沢市立鵠沼中2年)
D級戦:北村充野(横浜市立南中1年)