9月28日(日)に県教育会館で実施された段級位認定大会で、イヤホンの落とし物がありました。心当たりのある人は hmiura@toin.ac.jp まで連絡よろしくお願いいたします

9月28日(日)に県教育会館で実施された段級位認定大会で、イヤホンの落とし物がありました。心当たりのある人は hmiura@toin.ac.jp まで連絡よろしくお願いいたします
9/28(日)開催の県小中高校生囲碁段級位認定大会で 団体申し込みの状況は画像の通りです。もしエントリーがなされてない場合は至急 hmiura@toin.ac.jp まで連絡願います。
6/29(日)開催の県小中学校囲碁団体戦およびD級認定戦の申し込み状況は画像の通りです。もしエントリーがなされていない場合は至急hmiura@toin.ac.jpまで連絡願います。また、今後変更があるかもしませんのでご承知おきください。なお、大会当日のエントリー費用は各クラスでお支払いください。(引率顧問先生による一括支払いではありません、ご注意ください)
5/25(日)開催の県小中学生囲碁段級位認定大会で 団体申し込みの状況は画像の通りです。もしエントリーがなされてない場合は至急 hmiura@toin.ac.jp まで連絡願います。
3/16開催のボンド杯段級位認定大会で 団体申し込みの状況は画像の通りです。もしエントリーがなされてない場合は至急 hmiura@toin.ac.jp まで連絡願います。
8月18日(日)に日本棋院で実施された「第11回首都圏カップこども囲碁団体戦」において、神奈川県チームは3位入賞となりました。おめでとうございます!
8月6日、7日に行われました第45回文部科学大臣杯少年少女囲碁大会にて、神奈川県代表の福田佳朋くんが優勝を果たしました。詳細は以下のリンクをご確認ください。
https://www.nihonkiin.or.jp/event/amakisen/junior-gochampionship/45/result_chu.html
7/7(日)県教育会館3Fに腕時計の忘れ物がありました。心当たりのある方は「hmiura@toin.ac.jp」まで連絡願います。
7月7日(日)開催の第28回県小中学校囲碁選手権大会(小中学校団体戦)のリーグ分けおよび、入門講座・13路盤認定大会のエントリー状況は画像の通りです。なお、表には記載がありませんが初心者講習・13路盤認定大会には小学生2名がエントリーしています。もしエントリーがなされていない場合は至急 hmiura@toin.ac.jp まで連絡願います。
6/16開催の県段級位認定大会で 団体申し込みの状況は画像の通りです。もしエントリーがなされてない場合は至急 hmiura@toin.ac.jp まで連絡願います。